がっちゃんです。
4月末からコツコツ続けているウクレレ。恥ずかしながら未だダウンストロークしかできず、抑えられるコードも限られています。
そんなウクレレ初心者の私でも頑張れば弾けなくはないと期待して練習している曲を記録しておきます。1年後にはめっちゃ弾けてると嬉しいな〜♡
\なんでウクレレ?って自分でも思うけど、ウクレレのここが楽しいんです/
アンジェラ・アキ「手紙〜拝啓十五の君へ〜」
弾いてるだけで胸が熱くなってしまい、サビが来るたび気持ちが高まる曲。「Bm」は私の指では抑えるのが難しいですが、それでもコツコツ練習しています。
世代問わず有名な名曲なので、ささっと弾けるようになれたら嬉しい1曲です。
【初心者向け簡易コードVer】 「手紙~拝啓 十五の君へ~」 アンジェラ・アキ (ウクレレ全コード表示) | 楽器.me
あいみょん「マリーゴールド」
出てくるコードは5個で、どれも押さえやすいコードなので初心者むけ。あいみょんってすごいなって思うのが、難しい言葉は使わないのに絶妙に心を掴む表現をしてくる歌詞。脱力感とあどけなさが残る声で、もどかしい気持ちを歌うのがほんとうまいな〜っていつも歌いながら感動しています。
【初心者向け簡易コードVer】 「マリーゴールド」 あいみょん (ウクレレ全コード表示) | 楽器.me
スピッツ「チェリー」
出てくるコードが6個でどれも押さえやすいコードだから、初心者でも弾きやすい曲。何より歌っていて楽しいっていうのが最高に嬉しい曲です。サビの最初の言葉に「愛してる」って歌っちゃうの天才だなって思います。
【初心者向け簡易コードVer】 「チェリー」 スピッツ (ウクレレ全コード表示) | 楽器.me
斉藤和義「歩いて帰ろう」
「歌うたいのバラッド」や「やさしくなりたい」などの名曲を残す中でも、私が最初に聞いた斉藤和義さんの曲はポンキッキーズの「歩いて帰ろう」でした。
嫌なことがあっても帰る場所があるっていいなと思う歌詞は、一言も触れていないのに「家族」を思い浮かべるものがあって大好きです。
【初心者向け簡易コードVer】 「歩いて帰ろう」 斉藤和義 (ウクレレ全コード表示) | 楽器.me
これはカポタストを使うと簡単なコードで弾けるようになるとのことで、カポタストをつけて練習中です。
19「あの紙ヒコーキくもり空わって」
初心者向けといいつつも難しいコードが入ってて弾けるまでには先が長そうですが…弾きたいんです…!子どもの頃に自分の時間の多くを費やした19。
19を弾きたくて中学生の頃に親のアコギ引っ張り出して練習するも、指が全く届かず無念惨敗。ウクレレでこの無念を晴らしたい!
【初心者向け簡易コードVer】 「あの紙ヒコーキくもり空わって」 19(ジューク) (ウクレレ全コード表示) | 楽器.me
もっと色々弾けるようになりたい
私が練習している曲がよく知っている名曲だけに、初心者向けのコードだとたまに「あれ?」と思う時があります。自分が知っている音で弾くには、やっぱり練習あるのみだな〜。
今はその練習のためにも、初心者向けのコードでウクレレの扱い方に慣れていけたらいいなと思います。
\ネットだとスワイプしないといけないし初心者向けの本で片っ端から練習するのもありですね/