8歳5歳3歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
12月4日20時から開催されている楽天市場のスーパーマラソン!
おかしい…おかしいぞ。
いつも毎月お買い物マラソンが終わったら、次のリストを作るためにコツコツ買うものをまとめているのに…
前回の記事を上げた途端、買うものがポロポロと出てくる謎!
エントリーとクーポンゲットお忘れなく!
前回もお買い物リスト…やっぱり子供のものばっかりー!涙
次男の裏起毛パンツ
3歳の次男、裏起毛のズボンが好きらしくて、最近よく好んで履きます。
3人目となると劣化が酷すぎて逆にお下がりが残っていないので…なんか服よく買わされます笑
2個で50円引きのクーポンも出ているので、ゲットして2枚買いました♪
どうせユニクロやしまむら、西松屋のどこかで買うなら、もう、楽天で買ってポイントをもらおう作戦です。
お歳暮
毎年、年末にお歳暮を実家と義実家に贈っています。
身内にお歳暮ってなんか違和感もありますが、年末年始の帰省でお世話になるので、その献立の1つになればいいなと思って餃子を。
96個入りで約16人前が通常価格3,480円。
これでも安いのに、12月11日までは2,180円!
しかもポイント10倍…ありがとうございます!
冷凍庫では場所を取るので、しっかりスペースはあけておきたいです。美味しいのでみんなパクパク食べています。
8歳用のパズル
前回、Amazonで電車のパズル買ったら、やっぱり怒られましたよね…。長女の分、やっぱり欲しいんだって…。300ピースはサクサクやっちゃうけど1,000ピースは1人では難しいと言うので、煉獄さんの500ピース。
Amazonでパズルを探すと結構驚きましたが、絵はきれいでもよくわからないところから出ているパズルがたくさんあるんですね…。自分もイラストを描く人間の端くれだと思っているので、浮気心がないわけではないけど…公式から出てるパズル以外は買いたくないです。涙
ドリテックアナログタイマー
100均で買ったタイマーが壊れてしまったので、新しいのを探しています。
世界的な原油の高騰からちょっと立ち止まって考えて、できる限り電気を使わないもの選びも基準にしたいなと思うようになりました。
SDGsとか言われる時代で、よくわからないことも多いし、1つの家庭が取り組んで大きな影響が出るわけではないですが…考えることから始めたいなと思って。
注意欠陥気味の私でも、シンプルでかつ視認性が優れたデザインなので、文字が読みやすいです!!
ダルトンと迷ったのですが、5年後の自分の視力と注意力に自信がなかったので諦めました…カナシイ…余談ですが「婚姻届に判を押しただけですけど」のあきはちゃんの目覚ましもダルトンですね…アナログらしい音かわいい…
この辺、もう少し生活を見直したいなぁと思います。
レインコート
電動自転車生活なのでレインコートは必須…!!
極力雨の日は乗らないように心がけていますが、そうも言っていられない時もあり、レインコートは電動アシスト自転車の相棒です。
4月になったら求職活動を始めるし、その目処がついたら買おうと思ってたけど…今でも良くない?この前の雨の日も、ビッショビショだったのに、何を待つの、私…笑
スーパーセールでレインコートが半額になっている商品が多いので、むしろ今がチャンス!
おばちゃんっぽくても全然いいので、明るい色にしようと思います!
暗い色だと不審者みたいになりそうなので…。
とりあえずこんな感じです。
残り1日。みなさんも楽しいお買い物を♪
エントリーとクーポンゲットお忘れなく!
年の瀬に必ず現れるという「買ったよかったもの」
これだけきちんとリストにして準備してたけど…笑 まだ買うものがあったとは…。