7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
月2回もあると「なんだまたやるのか…」 なんて思うくせに、いざ月1回になると「あれ?まだ??」なんて寂しくなるのが楽天の買いまわりイベント。
さてそんな待ち焦がれた9月のスーパーセール。
こんな感じで買い物したいなと思っています。
\エントリーお忘れないように♪/
\必要なポイントアップキャンペーンは要チェック&要エントリー/
\おむつやおしりふきなど子育て系の消耗品を買うときも「ママ割」がお得に使えることも♪/
\前回もお買い物記録はこちら/
敬老の日の餃子
実家からすご〜〜〜く好評だったので敬老の日に送ろうかなと思います。
自然の豊かな地方に住む義両親が言うんです。
「美味い食材は農産物や美味しい個人料理店は田舎にもたくさんあるけど、都会やチェーン店の味は少ない。コメダ、王将、回転寿司、百貨店のお菓子が恋しい。」って。
だからベタな感じですが、喜んでもらえるんじゃないかと。
この辺のラインナップもいいですよね。
お米
夏休み、お疲れ様です!!そりゃこんな自粛生活じゃ、お米の消費も早いはずだわ。
購入済みのもの
既に購入済みですが、最近こんなものも買いました。
血色マスク
布マスクと不織布マスクを場面に合わせて使ってきました。そんな不織布マスクに「血色マスク」というのが流行っているようで、買ってみたところです。
\高島ちぢみのサラとした付け心地が気持ちいい布マスクを愛用中です/
新学期が始まり、小2の長女には登下校には布マスクを、学校に着いたら不織布マスクをつけるように渡しています。
今の子供用不織布マスクを使い終わったら、子供用も血色マスクにしてみようかな♪
Magic Keyboard
とにかく機械に詳しい方に「iPadのキーボードが欲しい」と聞くとこれを勧められることが多い純正のMagic Keyboard。
持ち運びできるキーボードが欲しかったので、条件的に合わず見送っていましたが、3年で2つもキーボードが壊れてしまったので、ついにお迎えしました。
注文した翌日に届きましたが、打った感じがすごいできる大人感があります(機械音痴丸出しレビュー)。
コーヒーメーカー
1年中使える保温性のあるポットのタイプです。
ホームベーカリーを無事に卒業できたので、コーヒーメーカーをお迎え♪
どれがいいとかさっぱりわからないのですが、ずっと欲しかったウォーターピーリングの美顔器を購入♪
イラストACで最初の目標を達成できたのでご褒美で買いました。
\エントリーお忘れないように♪/
\必要なポイントアップキャンペーンは要チェック&要エントリー/
\おむつやおしりふきなど子育て系の消耗品を買うときも「ママ割」がお得に使えることも♪/
>もう1店舗にぴったりな買い物リスト
>2020年に買って良かったものリスト