7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
毎月恒例のお買い物マラソンの時期がやってきましたね。
先月はスーパーセールとお買い物マラソンの2回がありましたが、マラソンは不参加だったので…。
そうなってくると何故か買い物欲が逆に駆り立てられる…!
このイラストはイラストACを組み合わせて作りました♪【▶︎イラストレーター 秋野スミレさんのプロフィール/無料イラストなら「イラストAC」 】
エントリーをお忘れないよう、楽しみましょう〜♪
さて。わが家が今月買う予定のものはこちらです。
のり
先月、家族で手巻き寿司をしたので、ストックが減ってしまいました〜。買い足し、買い足し!
猫背矯正ベルト
こんなものに踊らされて…って私も思うのですが、ついつい姿勢が悪くなってしまうんですよね!
最近は、ストックイラストも始めたので、ついついiPadで作業する時間も長くなってしまtて…。
家の中でも、T
シャツの下でもサラッと付けていられる姿勢矯正ベルトが欲しいなと!
最近、朝さんぽの時に姿勢矯正ベルトを使っているのですが、夏は嵩張ってきついかな…と。
ディーバカップモデル0
小さめの月経カップがほしいなと思って。詳しい友人に相談して、有名どころのディーバカップのモデル0にしようかなと思っています。
初期投資は高いけれど、長く使えば圧倒的にコスパが良い商品。
付き合い方は今までの生理用品とは異なり、慣れるまでに時間はかかりかもしれません。
しかし、臭いや肌トラブル、ゴミ問題、ストック管理など、女性ならではの手間や不快感を解消してくれるところが気に入っています。
過炭酸ナトリウム
いつもの洗剤。
ネットで買えるようになって本当に助かっています…!
炭酸水
アルコールを控えたら1キロすぐに落ちました…。アルコールのカロリーもそうでしょうが、酔っ払って食べていたつまみがよくなかったのでしょうね…。
かと言って、ゼロにするのは辛いので、「プシュ!シュワシュワ〜」っと癒してくれるこちらの炭酸水を…。コーヒーを控えるのにも一役買ってくれています。
本
小学生に人気というはたらく細胞…病院の待合で読んで見たら面白くて、私が読みたい…。
これならゆくゆくは子供たちも読むかもしれないので、電子書籍じゃなくて紙で買おうかなと。
2巻ずつ買って少しずつ楽しもうかな…ふふふ。
長女からリクエストのあった本。クラスで男の子たちが持ってきて読んでいるのが楽しそうで、読んでみたいと思ったようです。
昆虫や動物など色々シリーズ化されていましたが、わが家は現在、恐竜ブームなので、 恐竜にしました。
そして長女にリクエストされた新刊!!予約しましたよ。
KODOMO読売新聞の広告欄には子供向けの本の広告も載っているので、そこで情報をキャッチしてきました♪
自分から「この本が欲しい!」って言ってくれるのはすごく嬉しいな。
屋外グッズの修理テープ
諸々と修理が必要なものがあるので、こちらを。単品なので他の注文とまとめてAmazonで買おうかな〜と思っています。
届いて修理できたらレポします〜♪
夏休みに向けた激励
夏休みを丸腰で迎えるわけにはいきません。大人とて、しっかり準備して挑みたいのです!!
と、今回はこんな感じです。
\必要なポイントアップキャンペーンは要チェック&要エントリー/
\おむつやおしりふきなど子育て系の消耗品を買うときも「ママ割」がお得に使えることも♪/
>前回のスーパーセールでの購入品はこちら♪
>>前回のお買い物マラソンの購入履歴はこちら♪