7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
今回買うものがたくさんあるので、取り急ぎまずは子供のものをポチっています。
\お買い物でポイントザクザクもらうなら要エントリー/
\「5」と「0」のつく日はこっちもエントリー必須ですね/
歯ブラシ
まずは歯ブラシ。月1回以上交換しているので消費が早い…!
今回は買うものが多いので、ちょっと大人のものは節約…!
\毎月1日は、子供たちもお楽しみのハブラシ交換デーです/
子供のプール道具
うちの子供たち…スイミングに通っていなかったので、全く泳げないんですよね…。
この夏は短期で通ってみたいなと思っていて、準備しようと思っています。
ラッシュガードは学校でプールが再開してからでも使えるように「フードなし」のものを。
さらにプールバッグ。
使用頻度が低いので、もう少しプチプラでもいいような気もしています。
\プールバッグは破れた時は、こんな感じで修理できますよ♪/
そしてラップタオル。作ってもいいけど、そもそもバスタオルが余っていないので、買った方が早い!
長く使って欲しいから右の長めのものにしようかな…。
あとは適当に水着を。
これは夏季受講する場所によっては指定があるかもしれないので、要確認ですが、コロナが終わればいずれは必要になるやつ…。
長男&次男は去年のものがまだ使える&特に指定がないので、購入なしです♪
子供部屋のラグ
長女の子供部屋にラグを置こうかなと思っています。
この低反発のラグなら1年中使えそうだし、丸洗できるみたいなので試しに購入。
毛足が長いものだと管理が難しそうなので、この低反発タイプにしてみました。
今後ベッドもおくかもしれないので、部屋一面のマットだと掃除も大変になるし、長女が管理しやすいサイズ感にとどめます…。
\小学2年生から始める基地活。ここから好みに合わせてに作っていければいいなと思います。/
オムツ
順調に進んでいるので、これが最後の買い物であって欲しい〜!!
ずっと品切だけど今回のスーパーセール中に買えるのかなぁ。
とりあえず、小は夜以外はほぼマスターして、失敗がかなり減りました(拍手!!!)
あとは大の方も少しずつ…。頑張ってくれてほんとありがたい。
と、まずは子供たちの買うものはこんな感じです。
あ、ママ割の登録やエントリーもお忘れなく♪
★スーパーセールは10店舗完走チャンス!
2020年はコロナ禍でおうちに関するものをたくさん購入しました。
完走まであと1店舗なら消耗品買っとく?何買っとく??