7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
わが家の末っ子の2歳の次男がめでたく断乳をしまして。
\きっかけ編はこちら/
\断乳の日ごとの記録はこちら/
断乳自体は、無事に終了し、本人は授乳を忘れてはいないものの、なんとか毎日を過ごしています。
そして断乳記録で欠かせないのは、母体の体調編です。
えぇ、お気づきでしょうか。
また、乳腺が張ってしまいまして、初日から胸が熱かったです。
病院へ行く程の事態にはならなかったものの、ガチガチズキズキでした。涙
1人目の出産準備品として購入後、ずっとお世話になりっぱなしだったので、念のため保管しておいて良かったです。
断乳期間中の症状と痛みレベル
授乳に頼らず最終的には搾乳もなしでホルモンの方で調整してもらうしかないのですが…。
2歳を超えても定期的に授乳していたせいで、 断乳期間中もなかなか治ってくれませんでした。
レベル的には
- 初日…レベル5(初産退院後くらい)
- 2〜3日目…レベル2(1人目授乳期5時間空いた時くらい)
- 4〜7日目…レベル1(張ってるかな?まだ出るね、くらい)
- それ以降…レベル-3(えぐれた)
っていう感じで、痛みは徐々に引くものの、体自体はすぐにゼロにはならなかったです。
とは言え、1人目から約4年間ほど、私の体も眠たい体に鞭打ちながらもなんとか今日まで勤め上げて、ありがとうございます、お疲れ様でした。
★合わせて読みたい末っ子ゆるゆる育児
最近語彙が増えました。でも苦手な音があるようで、その文字が入ると曖昧です。っていうのが見えてきただけでも、この記事を書いて、自分で改めて考え直す事ができたからよかったです。
ほぼ2歳半の今日の今日まで授乳を続けていた理由は…結構くだらないです。
断乳の1日ごとの記録です。3人目なので秘策があるかと思いきや、断乳方法は至ってシンプルです。
そろそろ暖かくなりカメムシが出る時期なので、そっとこちらの記事を置いておきます…。
足の裏が黄色く変色する事があるかも…しれません。