7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
明けましておめでとうございます。
本年も平常運行で楽しんでいきたいと思っております。
どうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
さて。
年末にバタバタと自粛ムードになり始めまして、こりゃいよいよお篭りコーデだな、と当初予定していたコーデと切り替えました。
- 家からスーパー
- 家から幼稚園
- 家から公園
こんな程度の移動範囲を想定しつつ、今月のコーデを考えてみました。
\自宅生活を楽しむためにステッパーまで買ってしまった私です/
ロングシャツワンピース
- カーデ▶︎SEVENDAYS=SUNDAY
- ワンピース▶︎不明
家用のワンピースが全滅しました…。冬に着れるワンピースがなくて、ついつい買い物が進みます。
今回のワンピースも、セールになっているところを、900円でゲットできました(すぐに値段を言いたがる人)。春まで着られる水色ストライプなので、家着としても大活躍しそうです!
靴は最近はウォーキングシューズが多いです。足元が雪ですべると心配なので…。
そして幼稚園のお迎えがてらウォーキングしているので、気がつけば常時ウォージュングシューズ…!
▼足元が悪くて暗い時間帯は自粛していますが、日中のウォーキングは継続中です
アメホリ白ニット×しまむらチェックストレッチパンツ
- トップス▶︎アメホリ白ニット
- ボトムス▶︎しまむら
気がつきました。私厚手のニットは、コートとの相性が悪くなるので苦手かもしれません。
ゆるっとした薄手のニットの中にホットコットを着込むくらいが、暖かさや動きやすさからしてもちょうどいいです。
ざっくりニットも大好きですが、やっぱりコートの季節になると、組み合わせが難しいですね。
プチプラでも体型にあった薄手ニットを、毎年買い換えるのが良さそうでした。
ということで、アメホリで1枚790円になっている薄手ニットを色違いで購入しました(すぐに値段を言いたがる人)。
▼2019年もGUのスリット入りのロングニットを色違いで買っていました。
アメホリ薄手ニット×GUストレッチパンツ
めっちゃ余談ですが、このイラストささっと描いたのに結構好きなやつです。
- トップス▶︎アメホリ
- アウター▶︎ハッシュアッシュ
- ボトムス▶︎GU裏起毛ストレッチデニム
- 靴▶︎アディダスのスニーカー
- ストール▶︎しまむら
スーパーと公園、幼稚園の行き来になるであろう1月。動きやすく防寒を兼ね揃えると結果こうなります。
でもシンプルでコンパクトにまとまったデニムスタイルって好きなんです。
▼ぶら下げているエコバッグはダイソーの布で作ったこちらです。
基本がステイホームなコーデにしているので、ちょっとお出かけできる機会があるなら、もう少し違うコーデを着たいと思います。
さて、2021年。
いよいよスタートしましたね。
今年はどんな1年になるのか。
拙いブログですが、また1年、どうぞよろしくお願いいたします。
>1ヶ月前の2020年12月のコーデ
>>1年前の2020年1月のコーデ