gu-gu-life

好きなことを好きなだけ

スズリのバンダナ「ButiCafeのリース2020」を購入。ナチュラルなクリスマスを演出。

がっちゃんです。

 

私の大好きで憧れのイラストレーター永富月来子さんの新商品を購入しました。

かわいい…かわいい…。

 

 

スズリの新商品「バンダナ」レビュー

オリジナルグッズが作れると人気のSUZURIから、今季新たにバンダナが発売されました。

今までありそうでなかった商品であり、大好きなイラストレーターさんの絵がガッツリ堪能できる商品。

suzuri.jp

 

私も早速購入しました~!

 

サイズ

サイズは52×52㎝のスクエアです。

f:id:gu-gu-life:20201209145004j:plain

実際に届いたものを測ってみると約51㎝と、多少の誤差はあるようです。

 

バンダナとは約50㎝四方の木綿のカーチフ(頭を覆う布)であり、通常のハンドタオルやハンカチよりも一回りもふた回りも大きいサイズです。

f:id:gu-gu-life:20201209145107j:plain

 

素材

素材は綿100%で、折り目が細かく透け感のあるコンパス生地です。

f:id:gu-gu-life:20201209145418j:plain

写真のように裏面は白地になっています。

デザインを印刷後に、2〜3mmほどを裏面に折り返し白糸で縫製されているため、周囲にぐるりと白い糸があります。

 

それにしても、全面印刷されているので、余すことなくイラストレーターさんのデザインを楽しめるので、ファンとしては嬉しい限りですね。

 

月来子さんの絵って、個人的にこの色がやさしく混ざっていくところがとても素敵だなと思うのですが、こういった細かな部分もきれいに印刷されていて、うっとりします。

f:id:gu-gu-life:20201209145857j:plain

 

取扱や品質について

f:id:gu-gu-life:20201209145836j:plain

  • 洗濯機:OK、ただし弱めで
  • 漂白:NG
  • 乾燥:タンブル乾燥(回転式)NG
  • 乾燥:日陰のつり干し推奨
  • アイロン:150℃限度でOK
  • ダライクリーニング:NG
  • 蛍光漂白剤入りの洗剤はNG
  • 色落ちに注意し、白色のものと一緒に洗うのを控えること

バンダナの使用方法にもよりますが、毎日のハンカチの代わりに使用する場合は、洗濯時に少し注意が必要そうですね。

 

飾ってみました

インテリアとして、家に飾るために購入しました。

52cm四方で大きめな布なので、飾り方は少し考える必要があるなと思いました。

当初、額にいれる予定でしたが、このサイズの額があまり扱われておらず断念。

 

と言うことで、わが家ではこんな感じで飾ってみました。

before

秋に採集した木の実で、玄関の飾りを作っていました。

f:id:gu-gu-life:20201209151022j:plain

このドーンと空いた真ん中の空間に、月来子さんのバンダナを飾れたらと思っていました。

 

after

廊下から見るとこんな感じです。

f:id:gu-gu-life:20201209151158j:plain

 

真正面から見るとこんな感じ。

f:id:gu-gu-life:20201209151241j:plain

 

これ、わが家ですか???

ちょっと、素敵すぎて信じられないです。

 

明るくてキラキラしたクリスマス飾りって、夢の中にいるみたいでもちろんかわいいのですが…

どうしても自分の中ではしっくり来なくって…。

秋で採集した木の実たちが、形を変えて次の季節を彩ってくれるこの渋い華やかさに、月来子さんの温かみのある絵がまさにドストライクでした。

 

飾り方

バンダナを飾るために使ったものですが…。

まず、額を作ろうかと思ったのですが、想像より大きな物になってしまうので、断念しました。

そこで使ったものが、タペストリー棒です。 これならさほど重くならず、壁にも負担が少ないかと…。

100均などにも売っていますが、そちらではおそらくサイズが足りないかもしれません。

f:id:gu-gu-life:20201209152227j:plain

陶器屋で働いていた時の杵柄が日の目を…

 

私が持っていたタペストリー棒も少し短かく、サイドのキャップが閉まらなかったので、マステで固定しました。

f:id:gu-gu-life:20201209152208j:plain

重量感のある素材だと難しいですが、SUZURIのバンダナはとっても薄く軽いので、強度の弱いマステでも大丈夫そうでした。
 

大人も楽しいクリスマス

子どもの時と好きなものや色は変わってしまっても、クリスマスを待ち遠しく、クリスマス飾りを楽しむ気持ちは変わっていないんだと。

そしてあえて子どもの好きなものばかりで覆い尽くしてしまうのではなく、自分の好きなトーンや素材を使って飾るのも、なんだかいいなぁとしみじみ噛み締めてしまいました。

 

物語性のあるイラストが多く、ふと目をやると、そこで動物だちがコショコショお話ししているかのようなイラストが満載の月来子さんの世界観にうっとりです。

suzuri.jp