7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
楽天が色々とたたみかけておりますが、11月は家電に大奮発したので、静観しております。
しかし月は変わって12月。
年に4回開催されるスーパーセールで、ちょこっとお買い物です。
要エントリー!買い物前にはポチッとね。
子供の歯ブラシ
子供用の歯ブラシです。カラフルですが、子供が3人いると色分けしないとわからなくなるので、逆にこの色に助けられています。
幼稚園や小学校にも持っていくので、消費スピードが上がりました。特に4歳の長男がよくなくすので、この値段でまとめ買いできるのは本当にありがたいです。
\私が買ってる&食べてる「ポイントアップにもってこいの商品」/
人気ブロガーさんの本
Twitterでもどんどん若いお母さんがたが溢れてきて、いつ自分が老害になってしまわないか、こわい。
— がっちゃん🎨ねむたいマン (@gu_gu_life_blog) 2020年11月25日
紙一重だよ。
最近、自分も色々危ういなぁと思うことが増えてきて、そこでこの本。
なんだか色々考えられそうな本で、読んでみたいです。
\古い価値観が老害なら、私はもうずっと老害です。理解し合える人間でありたいと思いました/
ノートン
ノートンは自動延長するよりも新規購入の方が安いので、いつも年末に購入して入れ替えています。
面倒ですが、複数台使っているとコストも嵩むので、多少節約にはなっている…はず!
実家&義実家へのお歳暮
今年は帰れそうにないですね…。
いつも私たちが帰るのに合わせて、こちらを送っているのですが…。
実家や義実家に、この量の餃子を送りつけても、保存に困るだけだろうし…。
別のものがいいのかな。
クリスマスやお正月を少しでも晴れやかな気持ちでお迎えできるように、こういったブーケでもいいのかもしれないな。
電子レンジ用のお皿
こちらは急ぎで必要となりすでに買っているものです。うっかり手を滑らせれ割ってしまいました。
こういうのって、交換が効くんですね〜。よかった〜!!
子供のクリスマスプレゼント
これはすでに購入済みで、ラッピングして保管しています。
10月から子供達に働きかけて動いてきた甲斐がありましたよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!絶対に転売ヤーから買いたくないという執念です。
4歳長男は11月のマラソンでタイムセールになっているところを見つけ、滑り込みで購入しました…。いつもより2000円ほど安くなっておりました。
\めちゃくちゃ遊んでいます!嬉しそうになりきる姿に、選んで良かったと実感/
長女はいろいろ迷ってねずこっち。
鬼滅の刃の商品がそもそも少ないのに、もうほんとすごい迷ってくれちゃって。なかなか決められないものだから、背中を押しまくってこれにしたものの、まさか玩具屋さんに炭治郎しかない…!!!
11月初旬に近隣の家電量販店を何店舗も買いに回り、やっと見つけたねずこっち。
母さんが子供の頃はレアすぎて手に入らず社会現象になった程のたまごっち。大事に楽しく育ててね。
\大人もかわいくてつい触っちゃう懐かしのたまごっちでした♡/
次男は絶賛プラレールにハマり中なので、大好きなこまちを。
他のこと金額調整するために、踏切と坂レールもおまけで。
さて!!!スーパーセール。どんなものをみなさん買うのでしょうか。
わが家はふるさと納税をしないので、あまり派手さはないのですが、地味に必要なものを買っていければいいなと思います♪
まずは要エントリーですね!
★合わせて読みたい「買って良かった」もの