6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
まだ長女の誕生日も終わっていないというのに、この季節がやってきました。
そう、クリスマスプレゼントです。
トミカ、仮面ライダーセイバー(ブレイズより)、任天堂のマリオが大好きな長男のプレゼント選びです。
5歳差サンタクロース現存問題
わが家には小学1年生、幼稚園年少、未就園児2歳の子供がおり、かろうじてまだ全員サンタクロースを信じているので、今年はこのままキープです。
そろそろ小学1年生の長女が怪しそうですが、まぁ今年は大丈夫そうです。もし気がつくことがあれば、下の子たちにはそのまま夢を見させてあげるように伝えるつもりです。
サンタクロースを信じ込ませたのは私ではないです!私の母です。
「子供のころの夢は大人よりも大きいから、夢を見れる幼少期は夢を見させてあげて欲しい。」と言われるがまま、今日に至っています。
さて。
そんな夢見るクリスマスイブに長男が欲しそうなものをピックアップしてみました。
トミカ
2020年10月17日に新しく発売される「Wアクショントミカビル」です。
黄色の部分がグルンを左に動き、立体駐車場のようになるらしいです。
駐車場とカーブコースって、最強の組み合わせです。
「トンネルくぐって!やまのぼりドライブ」 です。
数年前から発売されている「トミカアクション高速どうろ」と組み合わせて遊ぶことができます。
かなり入り組んだ作りになっているようですが、登らせて滑らせ走らせるというシンプルな遊びなので、トミカが初めての子は遊びやすそうです。
\トミカが大好きすぎて実家用おもちゃにプチタウンを持って行っています/
仮面ライダーセイバー
うちの長男にもやっときましたよ、戦隊モノにハマる時期が…♡
長女の時もプリキュアを一緒に追いかけたので、もちろん長男とも変わらず追いかけたいと思います。
これが基本の変身ベルトと剣。そしてそれぞれにつけるセイバー仕様のアイテムです。
青色のブレイズバージョンがセットになったものもあります。
ブレイズ役の俳優さんの小顔っぷりに二度見の母です。
仮面ライダーグッズにするなら、おそらくここらへんの基本のセットです。
でも「本当に変身は出来ないからね」
セイバーにハマった4歳の長男が、ズボン前後逆に履いたまま「オレがチメる(決める)」って言ってて今日も平和。
— がっちゃん🎨ねむたいマン (@gu_gu_life_blog) 2020年10月19日
\仮面ラーダーのワンダーライドブックが好きすぎて禁断症状が…!/
任天堂マリオ
一般的なラジコンも欲しそう!
今はWiiのマリオカートのみなので、目の前で操作できるっていうリアリティは感動的だと思う。
多分、CMでガンガンやってるSwitchのホームサーキットが本当は欲しいんだと思うけど…。
ちょっと高額だし、うちSwitchないから、もう少し大きくなって姉弟で金額調整が必要。
これもラジコンのようなサーキットのおもちゃ。
おもちゃ屋さんで見かけていつもほしそうに眺めてるやつです。
トミカの延長線に一番近いおもちゃなので、確かに長男も遊びやすそう!
と、4歳長男のプレゼント選びはこんな感じです。
今まではトミカ一択でしたが、この1年で一気に選択肢が広がりました。
おもちゃ屋さんに行って長男に決心させて、11~12月のお買い物マラソンまでに最終決定を行いたいと思います。
▼結果、セイバーの変身ベルトになりました。大喜びでガッシャンガッシャン遊んでいます。