6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
10月になり涼しさも感じられるようになりました。
長袖の季節はやっぱり大好きです。
私、パーソナルカラーがオータムなので(自己診断)、秋服はやっぱり大好き!!
もともと秋の温かみのある枯れ色は好きなので、秋になると楽しいです。
SEVENDAYS=SUNDAYの白シャツ×しまむらストレッチパンツ
- トップス▶︎SEVENDAYS=SUNDAY
- ボトムス▶︎しまむら
- 靴▶︎不明、おじぐつ
- 鞄▶︎ガストンルーガ
産後にローヒールでもおしゃれを楽しみたくて購入したおじ靴。
モニターでいただいたガストンルーガのリュック。
これが大活躍する季節がきて嬉しいです!!!
21区ロングスカート×無印ロングTシャツ
- トップス▶︎無印ロングTシャツ
- ボトムス▶︎23区デニムロングスカート
- 帽子▶︎不明
- 靴▶︎おじ靴
秋といえば芸術。
芸術といえば絵画。
絵画といえばジャイ子。
ジャイ子といえばベレー帽。
そう、秋といえばベレー帽なわけで、今までどう被っていいかわからなかったのですが、ちょっとチャレンジしてみようと思い、買ってみました。
白いキャンバスのような無印のロングTシャツと、どんなコーデにも合うデニム素材のロングスカートでお絵かきモード全開な1ヶ月になるといいなぁ。
無印のロングTシャツは、骨格診断がストレートな
フリルブラウス×ユニクロストレッチデニム
- トップス▶︎不明
- ボトムス▶︎ユニクロストレッチデニム
- パンプス▶︎スタクリ機能性パンプス(2019年)
- 鞄▶︎Baginning
鞄はモニターで頂いたこちらのショルダー。マスクとタオルでいっぱいでしたが、ミニ財布に買い換えてからスッキリして使いやすくなりました。
と、今月はこんな感じ。
ちなみに今月のボツ画はこちら。
制作過程はこちらです。
今月は気がつくと全部白トップスなので、もしかしたら途中で飽きて変えるかもしれないです〜(о´∀`о)
でも気に入っているので、この3コーデも楽しみ。
あとは秋がどこまで寒くなるかで、また上着も変わってくるのかな〜・・・!
ではでは、寒さも少しずつ増してきますが、良い10月をお過ごし下さい♫
この本、飽きや流行が少なくて、出版されて数年経つ今でも楽しく読めました♫
★合わせて読みたいママ服
服とセットで考えたい体型のこと。家で筋トレする時はパジャマだよ〜笑
1年前も似たような格好してる私。