6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
最近、調べながら化粧品を買うようになって、やっと今の自分に合う化粧品に落ち着いたように思います。
▼この時におまけでもらった透明ポーチを使っています
今日はそんな中身のご紹介です。
全体像
外出先では自分のトイレすらままならない生活なので、化粧直しはしない派です。
結果、これですべての化粧品です。
数年前は1年間で5,000円程度かけていただけでしたが、今は1年間で1万円ほどかけていると思います。
化粧に関して右も左も分からない私に、刺激と情報をくれたのが美容ブロガーのひふみさんでした。
アイコンもブログのイメージ写真も…私描いたやつ!!嬉しい!!
ひふみさんのブログの良さって沢山あるんですよ。
- 共感できるし分かりやすい
- 肌の系統が自分と似てる
- 好きな傾向が自分と似てる
- いろんなコスメを紹介してくれる
- 良し悪しをはっきり言うところが信頼できる
Twitterでも1聞いたら10教えてくれるし、いつも顔まわりで困った事があればここで調べ物をしています。
自分の肌や好みに合って、その方が感じた良し悪しも全て伝えてくれるって貴重です。
私の定番コスメの中には、もちろんひふみさんおすすめ商品も入っています♫
肌
化粧品はちふれ一択。そんな私に衝撃を与えてくれたのが、プリマヴィスタの化粧下地でした。
今年買ってよかったものの中でランキングをつけるならトップ5には入ると思う(まだ今年は4ヶ月残ってるから控えめに言う)!
今まで、化粧をしても出発前に汗で崩れていた私の化粧事情…。さらっとした感覚で崩れにくいので、午前中はもってくれるようになりました。(さすがに真夏の公園はすぐ落ちたけど。)
ここに、 新日本製薬のパーフェクトワンCCクリームをファンデとして使っています。
義母がくれるんです。「介護で化粧しなくなったから、がっちゃんよかったら使って。」って(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ありがとう…でも心配。
定期購買してるみたいです。
肌荒れもなく少ない量で馴染んでくれるので、特に違和感もなく愛用させてもらっています。
もう少ししっかり目に化粧をするときは、さらに無印良品のコンシーラーを使っています。
目・眉
20代までは「とりあえず目だけ化粧しとけば」みたいな思い込みがあったのですが、年齢を重ねると「とりあえず肌と眉だけ化粧しとけば」みたいになりました。
ひふみさんにもお勧めいただいた眉マスカラと栗色のアイライナーを使っています。
ひふみさんのブログで共感できるところの1つとして、プチプラも含めてしっかりレビューしてくれるところ。
どんなに良い商品でも、えげつない値段の商品をおすすめされると、ちょっと真似しにくいです。専業主婦のお財布事情をよくわかってくれている…涙
眉毛にマスカラ?ってちょっとびっくりしたのですが、上手に眉が描けないし、割と眉毛は濃いタイプなので、私にはこれがあっていました。
ライナーは黒じゃなくて、淡目の茶色をお勧めくださって。
付ける前は印象が薄いかな?と思ったのですが、目尻だけに使うとこれがすごい自然で品があっていい!30代以上にはありがたい。
自分の想像を越えてくるレビューで感動しました。
アイシャドウは、ブラウン系が好きなのですが、パウダーみたいなのは塗ったら即風化するんですよ。なぜか。
そこで最近クリーム系にたどり着きました。
これは割とギラギラなので好みが分かれるかもしれません。
口
右は母からのお土産です。シャネル…!!!結婚式に参列するときに使うのみです。
左もひふみさんお勧めのオペラ。
これもまたよかったです。眉毛のティントは知っていましたが、 まさかリップにもあるなんて。
わざわざリップを直していられないし、発色もほど良く色落ちも少ないのに、妖怪人間ベラみたいにはならなくて、助かっています。
マスク生活でなかなか出番がないのが寂しいところです。
YouTuberさんがマスク生活のリップ事情にはこれがいいとお勧めしてくださってて気になっています。
口紅が落ちにくく着きにくいのに、超プチプラ
髪
薬局でもスーパーでも見かけるこちらです。
硬めのものを買って、その時の髪型に合わせて水で緩めて使っています。
短い時は固めに、長いときはゆるめにして使うことが多いです。
今は髪が長いので大き目を使っていますが、以前は帰省で持ち運びしやすいように小さめをあえて購入していました。
ヘアワックスは使わない日も多いです。
\頭皮湿疹経験があるので、ゆるい湯シャン生活。そんな私のヘアケアグッズ/
と、まぁこんな感じの中身になっています!
汗かきだったので、あまり化粧には興味がなくて、右往左往せずにとりあえずちふれ一択の人生でした。
特にトラブルもなかったですし…。
さらに育児事情とのせめぎ合いもあって、なかなか楽しめる余裕もなくて。
でも最近ではいろんな化粧品をネットのレビューで詳細に知ることができるので、とても楽しい気持ちで向き合えるようになりました。
\化粧品は使いきれないと困るので、クチコミサイトで購入前に確認しています/
★合わせて読みたい化粧事情
自分でなんでもやるのが好きで、ヘアカラーも色々試して遊んでいます。
どうしても治らないかかとのひび割れは、短期集中で直したい!
肌質が柔らかくなった気がします♡化粧水後の一手間がマスク生活のストレス肌を軽然してくれました。