6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
夏用のスリッパをここ2ヶ月ほど探しておりました。
やーーーっと…イオンのトップバリューのインド綿スリッパに決まりました。
前開きでもカパカパせず履き心地の良さが気に入っています。
イオンのインド綿スリッパ
サイズはL(25〜27)とM(23〜25)の2サイズあります。
追加で購入しておこうと思いましたが、最寄りのイオンでは既に品切れでした…。
当初、無印良品のインド綿ルームサンダルを見て「洗える」「履き心地の良い」スリッパ(草履)で夏らしい!と欲しかったものの、店頭ではなかなか私のサイズが並んでいませんでした。
その帰りに寄ったイオンで見かけたインド綿のサンダル。
洗濯は不可でしたが、自己責任で洗いながら使っていこうと思い購入しました。
店頭で手に取ってスリッパを選びたかったのですが、スリッパはどこも他国製ばかり…。コロナ禍でマスク不足のこともあったので、消耗品でも生活必需品は日本製をもっと重視したいな。
洗濯については、商品タグに洗濯表示はなく、イオンの商品ページで「洗濯不可」と記載がありました。
素材について、タグにボール紙を使っている記載はありませんが、履き心地からしてもボール紙かその代わりになるものが入っているんだと思います。
おうちで洗いました
何度も書きますが、この商品は洗濯不可です。
がしかし、強行して洗った後の様子がこれです。
少し形崩れはしましたが、履き心地に変わりはなく快適です。
スリッパの多くは洗えないので、洗って繰り返し使おうと考えている場合は、必ず洗えるかを購入前に確認する必要があります。
特に今のような感染症が流行している状況では、洗える方が安心だったりもしますしね。
半月ほど履いて汚れた様子がこちらです。
スリッパの汚れは、ホコリ、外から入ってくる砂、食べこぼしや皮脂汚れなどさまざまな汚れが合わさっています。
シミと言うよりかは、不溶物の汚れなので、子供たちの泥汚れに近いのかな?と思い、まずはウタマロ石鹸で洗うことにしました。
セリアのブラシで軽くこすり洗いをするとこの通り。
新品とまではいきませんが、かなり汚れが落ちました。
やっぱり優秀なウタマロ先生…
あとは天日干し。
リピ買いしようと思ったのは汚れた時にいつでも洗えるように。
洗い替えがあると、迷いがなく洗えます。
あんなに汚かった底の面もきれいさっぱりです。
ソールの中敷も特に劣化している様子はありません。
足が小さめな私のサイズ感
私は足のサイズが22.5〜23㎝です。
そんな私がスリッパを購入する上で気にしているポイントは前開きではないことです。
23㎝のサイズでも前があいていると、その前の部分から足がはみ出してしまい、スリッパがカパカパして歩きづらいです。
またスリッパの破損をはやめてしまいます。
このスリッパは、ソールに厚みがありクッション性があるので、スリッパの中で足がぶれにくいです。そして前開きの穴も小さめだったので、足が前にずれていくこともほぼないです。
横から見てもこのサイズ感です。
足が小さいと、スリッパや靴を選ぶにも一苦労です。
サイズと洗えることを重視するなら、ニトリに子供の夏用スリッパが売っています。
サイズは21〜23センチの物が店頭では1セットから購入できます。
キッズスリッパ(Nクール メッシュ シマ)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
自分の成功パターンのようなものを1つ1つ積み重ねて、次の買い物につなげていくしかないですね。
と言う理由もあって、洗えないスリッパを今回は無理やり洗ってみました。
洗った後ももちろん履き心地が変わることもなく、無事に使えています。
足が小さくて夏のスリッパ選びに困っている方、無印良品のインド綿サンダルに惹かれているけど品薄でゲットできなかった方。
ぜひイオンのインド綿スリッパも候補の1つに入れて欲しいな〜と思います。
気持ち良いです。
無印良品の代案ならこっちも良さそうです♫
★合わせて読みたいスリッパ記事
スリッパ選びには無駄にこだわっています。
スリッパの買い替え頻度を減らすために外用サンダルを部屋用として活用したら半年持ちました。
人気のユニクロのルームシューズの洗い方を詳しくレポしています。
100均スリッパの活躍の場は「来客用」です。