6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
子供たちに大人気のスリーコインズのリュック型水鉄砲。
わが家にも2年ほど前にやってきて、タンクに水を入れては子供達がお庭で楽しく遊んでいます。
その水鉄砲、結構嵩張るので、100均の育児グッズを使ってベランダの物干しに吊るして収納しています。
夏の収納&保管方法
こんな感じで保管しています。豪雨や台風の時は片付けていますが、ちょっと強めの雨の日くらいなら出しっぱなしで飛んでいくこともありません。
そう、使っているのはベビーカーに取り付けるマジックテープのフックです。
夏場だけはベランダで放置し保管して、オフシーズンは洗って乾かしてから納戸に片付けています。
この丸くて肉厚で、包容力大きめなフックが、S字フックよりも相性がいいです。
\ちなみにビニールプールの保管も、穴が底面にある物ならこれでOKです。/
使う前には一度濯いでから使い、遊び終わったらしっかり水を抜いています。
蓋に小さな穴があるので、本体が逆さ吊りになると、本体野中に残った水もちゃんと排出されます。
もちろん、外に出しっぱなしになるので、衛生面や劣化が気になる場合はお勧めできません。
今はスリーコインズだけでなく、ダイソーをはじめとする様々なお店でリュック型水鉄砲がありますね。
せっかく買ったなら出来る限りたくさん遊んで欲しい!
だからこそ、日々手に取りやすい場所に保管しています。
★合わせて読みたい100均育児グッズの実用例
このフック、本当にマルチに使えるので、わが家は多用しています。
100均の保冷バッグを一時保育のプールバッグとして代用。水遊びのお出かけにもちょうどいいですね◎