6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
イラストのオーダの窓口をお知らせしたちょっと前。
「ひとひ」の、のぶさんからアイコンのオーダーをいただきました。
完成したアイコン
完成したアイコンがこちらです。
のぶさんは旦那様、息子さん、のぶさんの3人暮らし。シンプルな生活を送るために、改善したことや日々の気づきをブログにつづっています。
私と同じ頃にブログを始められ、すでに3年ほど交流があります。
そしてのぶさんの文章のとても穏やかなこと…!
ブログに所作というものがあるのならば、それは丁寧で静かでスマート。結果、癒しです。
毎日忙しいなぁ〜とついバタバタしがちな私にとっては、ふとコーヒーを入れてゆっくりした時間を味わえるブログです。
ご依頼のきっかけ
実は、新型コロナウイルスの感染が広まる中で、外出自粛が求められた3月。
ただでさえ暗い気持ちになるし、不安でいっぱいだけど、目の前の育児をなんとか乗り切りたいと思い、室内ネタの共有を皆さんに呼びかけました。
のぶさんはこの呼びかけに応じてくれ、私もその感謝の気持ちでイラストを描かせていただきました。
このイラスト、個人的にもすごく気に入っていたのですが、のぶさんもとても気に入って下さいました。
これが、改めてアイコンをご依頼くださったきっかけです。
今回のラフ案
いつもラフ案を線画と配色案で主に2回ほど提案させて頂いております。
例えば今回も、線画のラフ案はこんな感じで考えていました。
お会いしたこともお話したこともないのですが、私が抱くのぶさんのイメージが結構はっきりしているので、今回はこの4パターン。
③のように、あえて他とは違うタイプも入れてみつつ。
吹き出しで使用されるご予定は無かったので、お口はニッコリさせました。
今回は②が見事選ばれました!
続いて配色のラフ案はこんな感じです。
配色はのぶさんのご要望がある程度定まっていたので、その近いものを2パターン、あえてちょっと違う配色案を1つ含めてご提案しました。
ショートヘアでシンプルコーデが、私の中ののぶさんのイメージでした。
でも、①や③だと小さなアイコンではどうしても中性〜男性てきかな?と感じました。
そこにお母さんや女性らしい温かみを②の色合いに託しました。ピアスをつけているのもそれと同じ理由です。
結果、ちょっと違う配色案をのぶさんが選んでくださり、嫌がられるかも知れないと不安だったので、挑戦して良かったぁぁぁと大喜びしていました。
そんな新しいプロフィール画像になったのぶさん。このイラストになった決め手も書いて下さっています。
「こうなりたい理想像」を探し求めることができて凄く嬉しいです…!
大枠はこんな感じで進めておりますが、まだまだ駆け出しで変わることもあるかと思います。
少しでもご満足いただけるイラストになるよう、精進していきたいです。
★イラストのオーダーお待ちしております★www.gu-gu-life.com