6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
最近は少し買い控えていました楽天マラソン。
2月になり、買うものがたまってきたので、今回まとめて購入したいと思います。
フードプロセッサー
以前から欲しい欲しいと言っていたフードプロセッサー。
目処がついたので、こちらを購入予定です。
この前で、自分のためだけに「菜の花の辛子和え」を作ったんです。
子供も夫も食べない料理を自分だけのためにするってすごく贅沢でした。
苦手意識の強い料理も少しずつ克服したい…。
▼主婦の皆さんにたくさんアドバイスをいただいたまとめ記事
入園式の服
これに決めました!
このワンピース、初めて見た時からすごく好きな形でした…。
着こなし力やセンス不要でバチっときまりそうなデザインだったのが一番の決め手です!!
\裾は直していますが着画はこちらです!付き添いの下の子達のコーデは…/
後、自分大人化計画のために、HONEYSでプチプラなのですが、こちらが素敵だった。
シャツはいらないけど春の服にこう言ったシャキッとしたやつも取り入れたいな…。
ユニクロのEZパンツとかと合わせてコンパクトにまとめたい。
あ、でも水色…似合うのかな…。心配。
\そろそろ大人になりたいミドサーの欲望/
月経カップの煮沸&収納ケース
ついにデビューした月経カップ生活。
テフロンハゲハゲの小鍋でも良いのですが、長い目で管理していくことを考えると、やっぱりきちんとしたい。
トイレに鍋ごと収納するのもスペース的に難しいですしね…。
いろいろ考えてみたけれど、これ以上な方法が思いつきません。
おっちょこちょいなので、取って付きにしました。
▼参考にさせてもらったのは「りんごの時間。」のりんごちゃんの野田ホーロー収納。
ペーパークラフト
昨年末に、キッチン収納を見直していて、その制作のために、大量購入予定です。
店頭で見たけど、やっぱり小さいし高いから、送料がかかってもこっちの方がお手頃で使い道がありそう。
やり切れるかな〜汗
…と心配も大きいですが、なんとか頑張りたい!
\初心者さんには100均で相性を見てからやるのがおすすめ/
\実際に作ったのがこちらです!台所収納としても使っています/
なんか最近、自分なりにほしいものを厳選できているとは言いつつも、やっぱり高い買い物もあって、請求が不安だー(´;Д;`)!!!
★合わせて読みたい「持ち物の見直しと中古買取」の話
春に近づくタイミングでクローゼットも整理できるといいですね♫
本も放っておけば害虫の宝庫。見直しは常に必要ですね。
もちろん大活用中の5人家族に嬉しいマグカップ。大容量でガブガブ飲める。