6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
はてなブログのサイト上で開催されているパンサークル。
今日はそのパンサークルのランチオフ会に行ってきました。
ランチといってもただのランチじゃない…。
お料理上手な永富月来子さんがレストランのようにお料理を振る舞ってくれるランチ会…。
そして会場はおしゃれに死角がない嫁氏さんのMS家。
はぁぁぁぁぁぁ!!
ここは同じ日本か!?
この料理は同じ人間の生み出すものかぁかʕʘ‿ʘʔ!?
というほどの料理とおしゃれ空間を堪能してきました。
今回のオフ会参加者
左からご紹介します。
今回会場として素敵なお宅をご提供してくださったMS家の嫁氏さん。
はじめましてのはなさん。とってもお話ししやすくて…しゃべれらなくていいことまで喋っていた私…。
今回も幹事でまとめてくださったブチョーこと、hanaさん。今回は月来子さんのフォローとご一緒におもてなしをしてくださりました。
そして今回ランチ会のシェフ、永富月来子さん。芸術家というか…ご自身の肌で感じる五感で生きている感じがたまらなく憧れます。
そして、この写真を撮ってくださった神戸パンダさん。写真が苦手な私にカメラのことをいろいろと教えてくださりました。ありがとうございます。
そして私!!!
会ったことある人、ディスるのやめてw
もはやレストランのフルコース!!旬な野菜もいっぱいで心が潤う料理たち
子供が生まれて以降、友人の結婚式以外でこういったご飯をいただくのは初めてのことでした。
見てこのフルコースメニュー!!!
ごぼうのポタージュ!?
鳥ハツの甘辛ポテサラ!?
手打ちほうれん草パスタ!??
え?これほんとに作るご飯ですか??
お店でお金出して食べるやつ…。
月来子さんがお料理上手なのはTwitterでも拝見しておりましたが…。
こんなにも手の込んだ料理でおもてなししてくださるなんて想像もしていなかっただけに、ひたすら幸せを噛み締めていました…。
月来子さんは絵もお上手ですが、やはり人とは違う研ぎ澄まされた肌感覚をお持ちの方で、よく言われる「違いがわかる人」ってやつです。←言い方が薄っぺらい
ほら見てくださいよ。この左上のグラタン。
お味噌で味付けしてるんですって!!
ブロッコリーかと思う緑は菜の花なんですって!!!
生パスタだって、まじで手打ちの生パスタ!!!
MS家のキッチンはガラス張りになっているので、食べる専門の私はガラス越しにぴったりと張り付いて、その料理の様子に見入っておりました。
絶対自分では作れんわ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
やっぱりどこをとってもおしゃれなMS家
まぁ〜、ほんで会場となったMS家のおこと、おしゃれなこと。
掃除しても掃除してもゴミがとおもちゃが散乱してる我が家とは天と地ほど違いすぎる…。
嫁氏さん。
いつも会場としてご提供くださりありがとうございます!!
オフ会の後は余韻で手が動く
とにかく充実した1日を過ごした私ですが、夜自宅に戻ればそれは現実。
しかし、そこで学んだことや感じたことをすぐに行動に移すべく、とにかく私も出来ることをやりました…。
ゼェェェ〜〜… ハァァァ〜〜〜…
まさか!?料理が苦手な私がゼロからポタージュを作ったよ!
普段は極力料理をしない私ですが、月来子さんのおいしい料理に感化されて、気がついたらごぼうを買っていました。
昨日頂いたごぼうのポタージュ、やってみるでし! pic.twitter.com/JLPzvWzYj3
— がっちゃん@ママ垢 (@gu_gu_life_blog) 2020年2月3日
おっかしぃ〜〜〜な。
私がいただいたポタージュはもっと滑らかだった。
と思って月来子さんがあげてくれたレシピを見たら、じゃがいもと玉ねぎを入れていなかったことに気がつく…。
私が作ったのはこちらのごぼうのポタージュ。
ごぼうのうまみがあるのにえぐみや臭み?みたいなのがなくて、すごく優しいポタージュでした。
そして、お通じにも…♡いいことしかないポタージュでした。
おしゃれな家に行ったら模様替え!
家に帰って、現実〜…!ってなったので、気分転換に翌日の朝に模様替えしました。
おしゃれな家に行った余韻がすごくて、気がついたら模様替えしていました。 pic.twitter.com/oI79JwimSD
— がっちゃん@ママ垢 (@gu_gu_life_blog) 2020年2月3日
リビングをここまで公開するのは初めてかもしれない…。
だって、それくらいおしゃれな空間に感動しちゃったんだもん。
MS家と同じ記事に自宅リビングの写真を載せる勇気を称えて〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!!
オフ会のおまけ
お土産を玄関に忘れていった私のバカやろう!!!!
嫁氏さんはお花仕事もお得意なので、ぜひこれをドライのスワッグとかに…とか色々妄想しながら買ったにも関わらず…持っていくの忘れました。
で、家でどうしようか模索していたら…
うちでやると吊るし首のけい、みたいになってしまう。 pic.twitter.com/VVbyVSwXjo
— がっちゃん@ママ垢 (@gu_gu_life_blog) 2020年2月3日
おいおいおいおい…( ;∀;)何やってんだ、私。
と、今回はオフ会記事のご報告をさせていただきました。
でも、このオフ会。
本当に自分とは違う全く違う人生を送ってきた方、そして色んな技術を持った方が集まっていて、それを私にアンリにでも思う存分吸収させてもらったオフ会でした。
だからこそ、この日のことを糧に、またもうひとがんばり、自分の人生に取り込んでいきたいです!!!
楽しかったーきゃー!で終わることなく、ブログでもきっと還元できるはず…!
押忍\\\٩(๑`^´๑)۶////!!!
★合わせて読みたい前回のパンサークルのオフ会記事
この時は、みんなで手料理を持ち寄ったんですよね。(私は買ったやつ)