6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
毎月1日は3コーデの日。
カジュアルから大人になりたい母ちゃんの私です。
さぁ、今月も大人への階段を登れるように3コーデ行ってみます。
1ヶ月3コーデとは
1ヶ月を3コーデで固定して制服化する試みです。
このブログと同時期からはじめ、今年で4年目に突入です。
☑︎コーディネートを固定する事で毎朝のコーディネートを時短化
☑︎お気に入りのコーディネートを固定化する事で外出で鏡を見た時の「!!?」を防ぐ
☑︎クローゼットを1軍の服で占め、すっきりお気に入りな状態に保つ
▼私のクローゼットはこんな感じです。
▼服は総数50着未満で固定。服は写真で管理しています。
私のスペック
☑︎年齢は30代
☑︎6歳3歳1歳の3人の子持ちの専業主婦
☑︎末っ子はまだ授乳中
☑︎身長は155㎝、体重はメロン●個分
☑︎移動手段は徒歩と自転車
☑︎田舎暮らしの専業主婦
☑︎ユニクロ、イオン、GU、しまむらが好き
▼そろそろ脱カジュアルを目指したいのです
黒のニット × しまむらのストレッチパンツ
トップス▶︎SEVENDAY=SUNDAYのトップス
ボトムス▶︎しまむらのストレッチパンツ
靴▶︎おじ靴
鞄▶︎ガストンルーガのリュック
この時、このちょっと上品なリュックをいただけてよかった涙
靴下はダイソーの黒のハイソだぞ〜♫
GUロングニット × しまむらワイドパンツ
トップス▶︎GUスリット入りロングニット
ボトムス▶︎しまむらのワイドパンツ
靴▶︎おじ靴
1年半前に購入したおじぐつ。この色合わせやすくてよかったです♫
もちろんこの靴下もダイソーの黒のハイソだぞ〜♫
白の綿シャツ × ユニクロストレッチデニム
トップス▶︎白い綿シャツ(ブランド不明)
ボトムス▶︎ユニクロストレッチデニム(ストレート)
靴▶︎おじぐつ
白って難しくないですか?
長女の入学式ように白のトップスを探してるんですけど、チープなものはとことんチープ。
できれば明るい清潔感のある色を…と思っているのですが、なんだかどのシャリシャリも安っぽい気がして、自分が着るとさらに貧相な感じに見えて仕方がない。
そんな中、綿100%の腕と胸あたりにフリルがついたシャツを見つけ、チャレンジがてら購入してみました。
ほっこりしすぎちゃうかな〜。
ちょっと様子見です!
あ、やっぱりこの靴下もダイソーの黒のハイソだぞ〜♫
ボツコーデ
描いてみたけどボツにしちゃいました!でへ。
さぁ。
2020年もあっという間に1ヶ月がすぎてしまいましたが、今月も引き続き頑張ります♫
>>1ヶ月前の2020年1月のコーデがこちら
>>1年前の2019年2月のコーデがこちら