6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
6歳、ハンドメイド好きな長女。
3歳、トミカ大好き長男。
1歳、まだ何者でもない次男。
そんなわが家のクリスマスプレゼントがやっとこさ決まりました。
トミカが大好きな3歳長男の選んだクリスマスプレゼント
誕生日の時でも迷いに迷って、やめたファイヤーステーション。
前回は長男が急遽気持ちが変わり、高速道路を購入したものの、 やっぱり欲しいおもちゃだったみたい・・・。
結構壊れやすいのはわかってる。
本人も、壊れたサンプルおもちゃを何度も見てきた。
でも、これがいい!って気持ちは固まったみたい。
家電量販店のサンプルで遊んでる様子を見ると、これも結構好きそう。
走らせるというよりも、何段階にも変形して滑っていくレスキュー車がカッコ良くて、YouTubeの動画も興奮して見ていました。
店頭ではお見かけしたことはないのですが、レース感覚を楽しんでスピードを感じるなら、このおもちゃが新発売らしく、気になります。
▼トミカが好きならぜひ試して欲しいDAISOグッズ!!
▼持ち運びもできる手作りトミカマップ!
ハンドメイドが大好きな6歳長女が選んだクリスマスプレゼント
コロンとシャボンという、石鹸を作るおもちゃが欲しいみたい。
CMで見た影響で心に決めていたようです。
ただ、基本のピンクではなく、パープルとブルーが欲しいそうです。
繰り返し作れるおもちゃではないようなので、もしかしたらプレゼント当日に使い切ってしまうかもしれないけど・・・。
これが終わったら、普通に宝石石鹸を作ってみようかな。
▼その直前にあった11月の誕生日にはLaQをもらいました。
長女は、お人形遊びやおままごとはびっくりするほどしない子でした。
紙とペンがあればずっとお絵かきや塗り絵をしている感じだし、工作やハンドメイドが好きみたい。
自分自身でもハンドメイド系のおもちゃや遊びが好きだということを自覚するようになりました。
最近も、毛糸でせっせとぬいぐるみ(もどき)を作るのにハマっています。
結果、大量におもちゃを卒業しました・・・。
娘が大量におもちゃを手放すことができた。
— がっちゃん@描く書く然々 (@gu_gu_life_blog) 2019年12月7日
整理する中でどんどん娘の手が早くなって、要不要の判断が鋭くなっていくのを近くで感じて驚いた。
その中でも、「これは残す」とはっきり自分の中でルールがあったようで驚いた。、
おもちゃを手放した場所に2段ベッドを置いて寝たいんだって・・・(遠い目)
わが家は子供部屋が9畳の部屋を4.5畳×2で使う予定だから、この小さい2段ベッドかな・・・。
3人目の次男は、おばあちゃんおじいちゃんサンタにお任せしています。
木のおもちゃを選んでいるようなので、これは私も楽しみにしておこう・・・!
1人目の時はサンタさんなんて嘘っぱち、って思って、サンタ業をやるなんて思っても見なかった私。
あれよあれよと時代に流され、いつのまにか
「サンタさんに手紙書いた?」
「プレゼントもらえるのはお利口さんだけよ!」
なんて、サンタをだしに使う始末。
あ〜あ。
私ってなんてつまらない大人なんだろう!w
おはようございます。
— がっちゃん@描く書く然々 (@gu_gu_life_blog) 2019年11月7日
こちら「サンタさんにプレゼントもらえるのはお利口さんだけ!」と早々にサンタカードを切ってしまった母でございます。
★合わせて読みたいクリスマス記事