5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。
毎月恒例の3コーデです。
このコーディネーを1ヶ月間制服化していく私は、ざーーーっくり言うとこんな感じの人間です。
30代で
3人の子持ちママ
その内の1人はまだ授乳中
身長は155㎝、体重はメロン●個分
移動手段は徒歩と自転車
田舎暮らしの専業主婦
そんな私の2019年11月のコーディネートです。
SM2のセーター×coenのスカート
・トップス▶︎SM2の白のセーター
・ボトムス▶︎coenのロングスカート
・鞄▶︎イオンのトート型バッグ
・靴▶︎おじ靴
SM2でゆるめのセーターを購入しました。
丈の短いセーターだと、動いてくるうちに上がってきてお腹のあたりでもっこりしそうなので、ながめでゆったりしたものを。
特にガラや網目が強調されていない、シンプルなデザインです。
この秋冬は、去年購入したおじ靴をたくさん履いて出かけたいです。
SM2×ユニクロ
・トップス▶︎SM2 Vネック
・ボトムス▶︎ユニクロ ストレッチデニム
・靴▶︎おじぐつ
コーディネートの基本は、この本が全てです。
こちらでレビューしたときに紹介したトレンチコート。
やっぱり色にこだわって選んだかいがあり、私の色黒な肌に馴染みがいいです。
ベージュや茶色って、本当に幅広いので、油断ならないですね。
グラニフで彩るお出かけコーデ
・ワンピース&ロングカーデ▶︎グラニフ
・リュック▶︎ガストンルーガ
・靴▶︎おじぐつ
お出かけにはやっぱり両手が開くリュックが嬉しいです。
最近、髪色をピンク入りの茶色に染めました。
今までよりピンクが強めなので、秋に映えそうだな〜と自己満足。
髪色を変えるのに抵抗があったけど、最近はコロコロ変えています。
もちろんセルフですけどね!
髪色を変えたからと言って、周囲から見た自分の印象は「がっちゃんはがっちゃん」と変わらないので、安心して楽しめている気がします。
11月になりやっと寒さがきた感じですね。
グッと冷え込む前にたくさんお出かけしたいです。
★1ヶ月前の2019年10月のコーデはこちら
★1年前の2018年11月のコーデがこちら