ママ友って難しいです。
ブログだったら、その方の考え方や価値なんに触れられるし
普段話せないことも一方的に書いてくれる分、見ているこっちもゆっくり話を聞いた気分になれる。
でもママ友という大人の世界の中で、どこまで踏み込んでいいのかわからず。
私は幼稚園の園庭でずっと立ち往生していました。
そんな地団駄踏んでばかりいる私に、あるきっかけが訪れました。
きっかけは長女の小さな嘘。ピンチはチャンス!?
長女が幼稚園のお昼ご飯の時間にお友達に
「明日は私の家でパーティがあるの🎉」
とすっとぼけたことを言って、勝手にお友達を招待してしまったようです。
長女は軽い冗談だったようで、家に帰った時にはすっかり忘れ…。
そんなことは全く知らない私は翌朝の送りの時に
お友達のママさんから
「今日、なんか約束してたのかな?娘が〇〇ちゃんちに行くって言っていて…」
・・・?
・・・(΄◉◞౪◟◉`)?
ダァーーーー!!!!やられた!
長女め。
妄想癖が激しい長女。
先月、長男が3歳の誕生日を迎えたことで、ここ最近はずっと「誕生日には好きなケーキを食べる」という話ばかりでした。
おそらくその延長で、夢見るオーラ全開の嘘っぱちトークをしてきた模様…。
長女に事情を確認したところ、「えへへ♡」とかいう始末。
長女はポーカーフェイスで妄想を喋りだすところがあって、割とそれが現実じみているから「え?それ、ほんと?うそ?どっち?」みたいなとこがある。
あかん。
これはすぐに謝ろうと思い、LINEを開いたとその時…。
「おや?これはもしかして『ピンチはチャンス』っていうやつですか?」
と…。
ゆっくりと狙いを定めて…
「これは…ダメ元で誘ってみよう。ゴクリ」
そう、決心しました。
まずは長女が勝手に約束してしまったことを謝って…
「もしよかったら、本当にうちで遊びませんか?」って。
そしたらね。
ママさん、快諾してくれました!
うわーん!
優しいママさんで良かったよぉー!
私、ついに…ママ友出来たみたいです…。・゚・(ノ∀`)・゚・。!!
ママ友バージンを脱却しました!!
この翌日、我が家に来てくれて、どっぷり遊べました。
私も「幼い子供を持ち専業主婦として奮闘している」ママさんとの会話に花が咲き
長女も初めて自宅にお友達を招き遊ぶことができ
長男次男も普段と違って賑やかな自宅にハッスルし
更には長女&長男が夜6時に寝てくれる(朝までコース)という大きなおまけ付き。
欲深き私は、次回の約束もふんわり交わして、第1回目を無事に終了してきました。
妊娠中の時間を巻き戻すように
去年の1年間は、妊娠&出産でただひたすら毎日をやり過ごすばかりでした。
私は自分のことでいっぱいいっぱいで、長女がお友達と遊びたいと思っていても、園庭開放に付き合うことすらできませんでした。
私も誰かと友達になりたいと思っても、貧血やつわりの残党で立ち話をする体力すらありませんでした。
ママ友が欲しい理由は、主には私のためではありますが…。
今の自分でも親として、子供の友人関係にしてやれることが少しでもあるんだなぁ…と。
長女の嬉しそうにお友達と遊ぶ顔を見て、少し安心しました。
★関連記事
仕事を辞められないと思っていたのは専業主婦をやったことが無いからでした。
ずっと自分で自分を苦しめていました。