4月に入り進級準備も終え、フゥと一息つきたいところでやってきました楽天マラソン!
最近エントリーなんてしていなかったような気がしたんだけど…
エントリー必要らしいですよ(・∀・)!
母の日の贈り物もあるので、今回もまた賑やかな買い物になりそうです。
それでは今回のお買い物リスト行ってみます。
母の日のお花
1つ目はこちら。早割特典で8%オフ。
母の日特集の200円クーポンもあって、レビューも良さそうなので安心して
こちらのチェリーホイップが可愛らしいので、実家にはこちらを贈ろうかな。
2つ目はこちら。早割特典で10%オフ。
送料が100円かかるようですが、1,900円以上の購入の場合、100円引きクーポンが出ていたので相殺って感じですね♪
義実家は和モダンの家屋で、身内の私がいうのは手前味噌ですが、すごく素敵な家です。そんな家に合う花はこのパープルかな。
この色、すごく好きです。
母の日のプレゼントはもちろん感謝の気持ちがあって贈っているのですが、手続きを終えるまではなんだかソワソワしちゃいます。
毎年楽天で決めているのですが、この時期に商品が決まると一安心しますね〜。ほっ。
夫のスマホグッズ
私も夫も機械類にすご〜〜〜く無頓着なので、スマホも「ラインと電話と写真があればオッケー」みたいなところがあります。
しかし流石に8Gの容量では使い心地が悪かったようで、ここ最近買い換えました。
おかげで一式買い換えです。
「なんでもいいから黒くてシンプルな手帳型のやつお願い」と言われたのでこちらと。
「なんでもいいからサイズの合った保護するカバーお願い」と言われたので、
充電コードの口がまさかのタイプCだったので、コードだけ買い替え。
ポータブル充電器や充電器は、USBを差し替えで共用していこう…。
実家のスマホグッズ
実家のスマホのカバーも買い換えたいということで頼まれものです。
母にはこだわりがあるものの、父はこだわりがないので、値段が倍ほど違うという現実。
12年保存可能の保存用の水
保存していた水の保存期間が切れました。
今までは近くの薬局などで安いものを3ケースほど買っていましたが、なんども買い換える手間やお金を考えると、長期間持つ水を買うほうが結果的には値段も変わらないということで、こちらを買ってみることにします。
せっかくなので別店舗で買ってみます。
2018年には地震と台風の被害にあいました。
備えることの大切さは痛感しています。
こちらが地震。
こちらが台風。
日本各地で起こる災害はもはや他人事では無いのです。
迷っているこたつ布団
今までオフシーズンの布団を代用していたので、こたつ布団を持たずにやってきました。
しかし冬の胃腸風邪で、代用していたこたつ布団を手放すことになりました。
今のシーズンに買っておき、収納場所を確保しておきたいし、何よりこのデザインが可愛くて惹かれています。
とは言うものの、さすがに「今どうしても必要」な訳では無いので、もうちょっと迷います。
さてはて4月に楽天の株がふつふつと上がっているように、我が家もなんだか楽天さんにはお世話になりっぱなし。
皆さんも楽しいお買い物を〜♪
★1年前の3月。つわりも長引く中、こんな買い物をしていました。
★楽天の良さを実母も実感!贈って喜ばれた代物です
★今まで贈った中で喜ばれた品々です