スタートゥインクルプリキュアの放送が始まって以来、Seriaに通う頻度が増えました。
いつだろういつだろうと長女と販売を楽しみに待っていたプリキュアの食器。
ついに私の住む地域でも販売開始されたようです。
夫よ、またセリアで散財してごめんなさい。
— がっちゃん@3児母with花粉症 (@gu_gu_life_blog) 2019年3月16日
早速買ってまいりました
我が家がかっているのはこの4点。
・スプーン
・フォーク
・お箸
・コップ
他にも、カトラリー入れ、お箸ケースなども揃っていました。
こういうの、揃え出したら金銭的にキリがないので、100円で購入できるのは本当に嬉しいです。
昨年のバージョンのものと比べても、印刷されているデザインのみが違うようで、他に違いはありません。
左が前年度のハグッとプリキュアで、1年間、毎日のように使い、食洗機でガンガン洗ってきましたが、印刷が剥げたり、どこかが変形するなどの劣化はありませんでした。
長女が誤ってスプーンを落とした際に先の方が欠けたくらいで、1年本当に頑張ってくれました。
子供用の食器は2セット
左が長女のセット、右が長男のセットです。
長男はまだお箸の練習をしていないので、スプーンとフォークだけです。
家にいる時間が多いので、洗い物が終わっていない時用として2セット用意しています。
カーズのコップには底に滑り止めが付いていたり、取っ手の部分がてのフォルムになっていましたが、プリキュアにはそれらがありません。
カーズ大好きの長男愛用のコップはまだまだ健在!
長男の後方にあるのは、スプーン&フォークはダイソー、アンパンマンコップは400円程の商品です。
子供用の食器はこんな感じで収納しています
100均のカゴなどを使ってわりと適当に置いています。
お箸を入れている細いケースはセリアで購入したヤクルトなどのケースです。
コップの置いている場所の奥行きを見る限り、次男の食器スペースも確保できそうで安心です。ほっ。
食器棚を持たない我が家の食器収納はこちらです。
お茶碗が割れてしまったので、それもSeriaで調達してきました。
現在離乳食中の次男が一緒に食卓を囲む時には、また家族お揃いのお茶碗を選びたいなと思います。
プリキュアグッズも我が家なりに整ってきました
流石にもうブログには書きづらいですが、セリアでトゥインクルのヘアゴム、販売開始してた。
— がっちゃん@3児母with花粉症 (@gu_gu_life_blog) 2019年3月6日
コップとスプーンとかはまだー。 pic.twitter.com/ZMFwazSTf2
大きなおもちゃは流石に買いませんでしたが、少しずつ新しいプリキュアグッズも揃ってきて、私のそわそわもやっと落ち着きそう♡
毎週のプリキュアの放送では必ず着てくれるキュアスターの服も
そのキュアスターの服の胸元ペンダントに差し込むカラーペンも
予防接種などのお守りように買った食玩も
長女と嬉しくなってスタートダッシュで色々買ってしまいましたが、これで一旦落ち着きそうです。
あ、映画はおじいちゃんと行くそうで、今からワクワクしています。
次のハッピーセットは「宇宙」の図鑑をもらうんだって、ワクワクしています。
トミカ来た pic.twitter.com/R0xTauHUMS
— がっちゃん@3児母with花粉症 (@gu_gu_life_blog) 2019年3月14日
私は好きだったアーティストが解散して、それ以来ハマれる対象がなく、なんだか寂しい気持ちになったし、はまれる対象があるってすごく幸せなことだなって改めて思います。
それは子供でも一緒。
何がきっかけでも、何も得られなかったとしても、ときめく心をできる範囲で応援したいし、その一瞬を楽しんでほしいな。
★関連記事