2月18日に発売されたプリキュアメイトの食玩。
「ちょうどいい時まで」のあきさんのお子さんも同じ年の娘さんがいて、やっぱりプリキュアが好きなんだとか♡
そこであきさんと、こんな話をしていまして。
あぁ!!!わたし、浮足立って自慢げに娘に渡していましたが、スターカラーペン、一本くらいとっておけばよかったぁぁあ。゚(゚´Д`゚)゚。
— がっちゃん@3児母with花粉症 (@gu_gu_life_blog) 2019年2月12日
お守りとして1つくらい残しておけばいいのに、2つとも渡してしまった私…。
ということで、スーパーに行った時に見つけ「ここぞ!」というお守り用に買っておきました。
2月18日発売プリキュアメイトなら基本のセットが揃えられる!
1箱280円(税抜)です。
4種類発売されています。
この食玩ではオリジナルカラーのスターカラーペンダントが発売されています。
それが②のホワイトです。
現在主要メンバーが使用しているペンダントのカラーはベースがピンクなので、まさにベースがホワイトのペンダントは現在この食玩だけ。
詳しくはバンダイさんのサイトで見ることができます。
長女の予防接種の時に合わせて、お守りを開封いたしました!
現在プリキュアたちが使っている主な道具がこのプリキュアメイトではゲットできます。
早速、お守りとして活用するタイミングがあったので、長女に渡して開けてみました。
トゥインクルブック
なぜ2つも買ったかといえば、このトゥインクルブックが欲しかったからです。
だってね。
実際におもちゃのものを買うと、ちょっとやそっとの気持ちじゃ買えない値段のおもちゃなんです。
これこれ。
でも、私には到底買えないおもちゃです。
だって1年で終わっちゃうんだもん。
だったら食玩がちょうどいいかも、ということで、トゥインクルブックを購入してきました。
中身はこんな感じです。
プラモデルを思い出させるパーツとシール、気持ちばかりのガム。
母ちゃん、これ組み立てられるのかしら
箱の内側に組み立て方は書いてありました。
細かいシールが多かったので、5歳の長女でも、シールを貼るのはちょっと難しかったです。
完成したものがこちら。
まぁ〜かわいい!
5歳の長女の手に収まるくらいのちょうど良い大きさ。
中のイラストはスライド式になっていて、【キュアスター&キュアミルキー&フワ】と【キュアセレーネ&キュアソレイユ】で切り替えられます。
小さなペンが付いており、それはカチッ突はまる部分があります。
小さすぎるので、通常のスターカラーペンは収まりません。
本物を買うならこちらです。
1,000円程度のでオッケーという方はこちらですね。
食玩でオッケーという方は、スーパーやコンビニ等のお菓子売り場へGo!です。
スターカラーペンダント
やっぱりね、やっぱり欲しくなるのが王道のペンダント。
思い切ってこちらも購入してみました。
中身はやっぱりこんな感じです。
パーツ、シール、ガムです。
組み立ててみるとこんなかんじ。
首にかけられる紐もちゃんと付いてるし、ペンが2本あるというのは嬉しいですね。
ただ、ペンダントの蓋の部分が、私の組み立て方が甘かったのか、よく外れます。
スターカラーペン と並べてみるとこんなサイズ感です。
実際のスターカラーペンは差し込むことはできませんが、雰囲気は味わえるはず!
本物を買うならこっちですかね。
1,000円程度のものでオッケーならこっちですかね。
食玩でオッケーという方は、スーパーやコンビニ等のお菓子売り場へGo!です。
食玩同士で遊べます
トゥインクルブックとペンダントについているペンは、プリキュアメイトの食玩同士なら互換性があるので、こんな感じで遊べます。
2歳の長男がこっそり遊んでいるのですが、彼の雑な遊び方でも、壊れることがないので、母ちゃんは安心です。
2月11日に発売されたスターカラーペン の食玩もこちらでレポしています。
近所のスーパーでは黄色のペンばかりが余ってしまっている状態ですが…(ソレイユ…涙
食玩を「ここぞ!」というお守りにするなら、見つけた時にゲットする方が良さそうですね。
このプリキュアが始まったばかりの時期は、結構売れている印象です。
あぁ〜この時期は長女より私の方がそわそわしている感じです!!!
我が家はこれで結構楽しめそうなものも揃ってきた感じです。
プリキュア以外にもエルサも好きなのでこちらも作りました。
★関連記事