今月はインフルエンザが猛威を振るっていたこともあり、学級閉鎖やが続き、お弁当の日は少なめでした。
そんな中で起こった長女の成長。
色々と子育てにおいても変化に富んだ1ヶ月でした。
海苔チキン弁当
・海苔チキン
・青のり卵焼き
・かまぼこ
・梅ごま塩おにぎり
私の実家に帰省したときに、長女が梅ごま塩にどはまりしまして、それ以来梅ごま塩おにぎりです。
お花の形をしたやつが可愛い。
パスタ弁当
・パスタ弁当
・ごま団子
・白身魚のフライ
・青のり卵焼き
お弁当用の冷凍パスタは、炊飯予約を忘れたときの強い味方!
…えぇ。
この日は予約しそこねました。
海苔巻きチキン弁当
・海苔巻きチキン
・梅ごま塩おにぎり
・かまぼこ
・ごま団子
THE!我のお弁当です。
王将に行った時に、子供たちにごま団子が爆ウケで、その足で冷凍食品のストックを買いに出たので、ごま団子を。
春巻き弁当
・春巻き
・ふりかけおにぎり
・ポテトフライ
「わたしね、春巻き好きじゃないんだ。」
…え?初耳です。
好きだと思ってたよ。
もう入れない…。チーン
コロッケ弁当
・コロッケ
・梅ごま塩おにぎり
・卵焼き
これもまた、THE!我が家のお弁当という印象。
リベンジ弁当
・チキンカツ
・ポテトサラダ
・梅ごま塩おにぎり
・かまぼこ
この日から長女は入園当初持って行ったセリアのお弁当箱にサイズアップ。
決戦は水曜日でした。
これは金曜日。
グラタン風弁当
・梅ごま塩おにぎり
・チーズオムレツ
・ほうれん草のグラタン風
・アンパンマンプチパン
ほうれん草の和物などがカップになっている冷凍食品。
そのままでは食べないと思って、チーズとマヨネーズを乗っけて温めてから、お弁当箱に入れました。
グラタンが好きなので、この方法で野菜をプラスしていこう。
肉団子弁当
・肉団子
・梅ごま塩おにぎり
・アンパンマンのプチパン
・枝豆
・芋天
芋をこよなく愛す我が家の子供達にぴったりなお弁当食品を見つけ、投入!
この日も完食でした。
2月も気を抜けない
インフルエンザは毎年春頃まで大流行するんですよね。
1月に学級閉鎖になった長女の幼稚園。
いや、まだこれからじゃないの。
2月だって気を抜けない。
今流行っているのはA型だから、そのうちB型も来るだろうし。
★関連記事