先日、子供達にシャボン玉液をこぼされ、100均に買い足しに行ったところ、こちらの棒状のシャボン玉に出会い、衝動買いしてしまいました。
こ、これは伝説のゼットソード・・・
ではなく、、どでかバブルNEWというおもちゃです。
いざ!実遊!!
こんな感じで、とい会えず子供は確実に食いつくフォルム。
持ち手のところを回して抜くと
出てくる出てくるシャボン玉を作る大きな輪っか。
もちろん定番の遊び方で吹いてもいいし
ふ〜っと軽く吹くとブワワワワ〜ってシャボン玉が吹き出る!!!
いつものシャボン玉のおもちゃより確実楽しい。
でも一番はこれ
やっぱりこの大きさを体感するなら、自分の体の周りでクリルと回す
いつもより大きなシャボン玉がなんとも優雅にフワフワ現れます。
もちろん、いつものシャボン玉に比べれば困ったこともあった
①柄の部分が折れる
このシャボン玉のおもちゃ、対象年齢は6歳からと裏面に書かれていました。
そう、2歳の息子には難しくて、開封して3分くらいで柄の部分を折ってしまいました。
中に埋没して、なかなか取れない状況に・・・涙
②シャボン玉液で服が濡れる
普通のシャボン玉なら服を汚すことのない5歳の娘ですが、このシャボン玉はちょっと液が垂れやすい様で、上着もズボンもがっつり濡れていました。
帰って速攻着替えました〜!!寒っ
③シャボン玉液を結構使うし途中から液が付きにくい!
1回で遊ぶシャボン玉液の量は、いつもの小さいボトルと比べればやっぱり多いです。
あと、液が筒の半分以下になってくると、シャボン玉液が輪っかに付きにくく、一度蓋を閉めて逆さにして全体になじませてから遊ぶ、という手順になりました。
お陰で何度娘に「お母さん、液入れて〜」と懇願されたことか・・・。
★派手すぎるシャボン玉液のストックはやっぱり100均で解決しました。
それでもまぁ、遊びにおいて変化球は大事だから、買ってよかった!
これを買ったのは、インフルエンザが大流行の時で、小さな子を連れて迂闊にショッピングモールに行ける訳でもなくて・・・。
時間を持て余す子供達に、なにか楽しいものはないかな?と思い、偶然出会い買った次第であります。
以前までは、こういったシャボン玉のおもちゃが売っていたことは知っていましたが、まぁ普通のシャボン玉でも楽しく遊んでるしな・・・と思って必要性を感じていませんでした。
しかし、毎日家で遊んでいるとそろそろ子供も大人も鬱憤がたまってくるもの。
えぇい!!買ってしまえ〜〜!!と勢い任せで買いましたが、結果、面倒な諸々もありましたが、楽しい時間になり、母ちゃん大満足です。
こういう変化球も、遊びの中では大事ですね。
★関連記事