100均の芳香剤でリピし続けているものがあります。
それがこちらの芳香剤です。
Seriaのせっけんの香りの芳香剤
こげ茶の渋い見た目の芳香剤。
ラベルを剥がせるので、剥がしてしまえばかなりスッキリです。
気持ち程度ですが芳香剤のラベルは半分だけ開けて
匂いがきついのが苦手なので、通常は全部剥がすラベルを半分だけ残しておきます。
本当は芳香剤すら置きたくはないのですが、我が家のトイレは玄関に近く、お客さんも立ち寄る場所です。
少しでも楽に綺麗に保ちたいので、芳香剤に頼らなくては・・・。
「佇まい」を感じるそのシンプルさにうっとりです
最近の芳香剤はだいぶシンプルでスッキリした見た目になっていますが、我が家のトイレはどちらかと言うと「和」のテイストです。
なのでこれくらいの渋さがちょうど良さそう。
特別必要な道具も技術も必要ない。
ただそこにいるだけで
ぐっと空間を引き締めてくれるデザインと
我が家の不安をカモフラージュしてくれる石鹸の香りに
毎回100均の底力を実感しています。
★関連記事
www.gu-gu-life.com
www.gu-gu-life.com