靴を買い変えました。
1500円の。
新しい靴は冬の服に似合う靴
いままで履いていた靴だと、どうしても冬の服にはしっくりこなくて、買い換えました。
春になったらきっとこれもまた買い換えるのかな。
擦り切れるほど履いたスニーカーにサヨナラ
買ってどれくらいが経つんだろうか?
1年は履いたスニーカー。
ほぼ毎日履いて、たくさん歩いた。
目に見える傷よりも、靴の中敷きの部分にかなりデコボコができてしまった。
いったん、ここで毎日の靴を買い換えです。
家族の靴箱。家族みんなでミニマル化
いままではなぜか分けていた夫の靴も、まとめてみたら意外とおさまりました。
子供の夏のサンダルはいまはもうありませんが、わが家の現状としてはこんな感じです。
★子供の靴は子供が出し入れしやすいように
普段履いている靴(1人1足に限り)は玄関に出しっぱなしです。
毎日履いているものを、その都度収納するのは非効率。
履いた靴をすぐに下駄箱に収納するのは湿気や臭いの原因にもなるので、わが家では基本出しっぱなしです。
そろそろ、靴の向きをそろえることだけでも教えていかなきゃな(夫も含めて)。
★関連記事