次男が生まれ1カ月近く経つと、そろそろ気になってくるのが「お宮参り」ですね。
妊娠時代、なかなか思うようにオシャレもできず、買い物も楽しめなかった10カ月でした。
だからこそ、お宮参りで少しおめかししてお出かけできるのはちょっとした楽しみでもあります。
服の写真の撮り方の正解がいまいちつかめない…。
吊るすの?置くの?着るの?
ぽっちゃり隠しで置いて撮っても、そんなに広げても邪魔が入らない場所が…いつもは無い!涙
秋のお宮参りコーデは授乳を意識したボタンタイプのワンピース
①ワンピース
大人服も子供服もお手頃な「Hush Hush」が大好きです♡
こちらのワンピースを妊娠後期にお出かけ用として購入していました。
ミディアム丈より少し長めのミモレ丈なので、立ったり座ったりするときも裾がはだける心配が少なく安心です♪
②カーディガン
カーディガンは今流行のユニクロのワッフル生地のカーディガンタイプ。
春の商品みたいで、まさかのワゴンSALEのお値段でゲット♡
この生地は着心地も良く、他の素材との相性がいいのでとっても気に入っています~。
③靴
先日楽天で購入したお気に入りのおじ靴。
④かばん
はい、新しい鞄が投入です~♪
母のお下がりをもらってしまいました。
わが家の母は、スヌーピーとキタムラが大好き。
その影響もあって、自ずと私の所持品もその系統が増えてしまいますね♡
★あ、カバンは先日売ったばっかりだったんですけどね…
さすがにマザーズバッグとしては使えないので、お宮参りの時はもう1つサブバッグを持ち歩こうと思います。
★ミニマリストの私が1年愛用したママリュック
さぁ、いこうか!
今日で母が帰るので明日から平常運行。
— がっちゃん@3児母 (@gu_gu_life_blog) 2018年9月24日
こう言うスタートの時って、いつも頭の中で、スラダンの仙道が
「さぁ行こうか」って爽やかにラフに声をかけてくれるんです。
あ、推しはミッチーなんですけどね。
母が思いのほか長く手伝ってくれまして、実質、産後2週間ほどはわが家にいてくれました。
おかげで、おじいちゃんおばあちゃんが大好きな子供たちは、とっても穏やかに生活してくれました。
ドタバタ出産から1カ月。
産褥期も終わり。
オシャレして少し気持ちを新たにお宮参りに出かけようと思います♪
★関連記事