わが家が購入したニトリのソファベッド。
実は楽天市場で購入しました。
大物家具を実店舗で見て、あえてそこでは購入せず、楽天市場で購入したわが家の流れを記録しておきます。
1.ニトリポイントと楽天ポイント
①ニトリのポイントについて
実店舗、もしくはニトリのネットショップで購入すると、ニトリのポイントが付きます。
ニトリポイントは100円(税別)の購入につき1ポイントがゲットでき、購入時に1ポイント1円として使えます。
カードは即日発効されますが、カードが嫌という方にはアプリもあります。
しかし、ポイントはその次の年の12月31日までの有効期限となります。
画像参照:ニトリメンバーズカード
②楽天のポイント
ニトリと同じく100円(税別)につき1ポイントが付き、購入時に1ポイント1円として使うことができます。
有効期限はゲットしたポイントの部類によって違うので、一律ではありません。
参照:【楽天PointClub】:楽天スーパーポイント総合サイト
3.私がニトリではなく、楽天市場から購入した理由
楽天市場に入っているニトリでは販売されている商品が主に家具等の大物商品が対象になっており、雑貨類は販売されていないことが多いです。
今回は、楽天市場にあるニトリで商品があることを確認してから購入に踏み切りました。
①楽天ポイントの方が幅広く使える
皆さんご存知のように、楽天市場にはたくさんの商品があります。
ニトリのポイントではニトリの商品を「ニトリの実店舗」か「ニトリのネット通販」で使う形になります。
「100円1ポイントとして獲得でき、1ポイント1円として使用できる」という同じ条件れあれば、楽天に軍配が上がります。
最近では楽天投信で投資にもポイントが使えますね。
②楽天市場の「5の付く日」「お買いものマラソン」等のイベント時に購入すれば、さらに獲得ポイントを増やせる
もうなんど参加したかわかりません…。楽天のマラソンイベント。
他にも「5の付く日」や「楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日」等、ポイントが倍になる日を狙って購入すれば、さらに獲得ポイントを増やせます。
ニトリでも私たちがソファを購入する時期はキャンペーンをやっていたようで、「さらにニトリポイントが1000ポイント付きます」と言われましたが、「お買いものマラソン」の「5の付く日」のタイミングで、数店舗目に購入した場合の方が、圧倒的に獲得できるポイントも多い、と言うことで、また楽天に軍配が上がりました。
③楽天市場からの購入でも、配送日時の調整が簡単&費用は一緒
店舗で購入すると、お客様カウンターの様な所で、配送の日時調整をします。
ちなみに今回わが家が購入したソファは「平日1,000円、土日祝2,000円」の配送家具になります。時間指定をする場合は、さらに料金がかかります。
しかし、この条件は実店舗・ネットで購入しても、楽天市場で購入しても同じでした。
さらに、購入後の連絡は事前に分かると言うことなので、私にとってはそこまで敷居が高そうではありませんでした。
4.楽天市場での注文~発送までの流れ
①楽天市場で注文(楽天マラソン&5の付く日)
購入時には配送に関する指定をチェックボックスで行います。
わが家は「平日+時間指定なし:追加料金0円」を選択し、商品以外の代金は配送料の1,000円のみになりました。
②購入した翌日にメールにて配送日の連絡が来る
わが家ではこの時点で、受け取れる日程ではなかったので、別日に振り替えてもらいました。
ちなみに最初に連絡を頂いた日程は、注文日から一週間後の日付でした。
③配送日前日に自動音声案内の番号(もしくはショートメール)から配送時間の連絡が来る
配送時間は2時間枠で指定を受けます。
私は、自動音声案内の番号から2回ほどかかってきましたが、気が付かず折り返すと、コールセンターの様な所につながり、承り番号を伝え、配送時間枠を教えてもらいました。
④商品の納品
事前に連絡を頂いた日程で、スタッフさんが2人で組み立て&配送してくれました。
今回わが家が購入したカウチソファは、ボトルの様な専用器具で留めるので、スタッフさんが組み立てる商品になります。
作業時間は30分もしないうちに終わりました。
作業後、商品納入の紙にサインをして、終了でした。
5.思っていたよりも簡単でスムーズな流れで大助かり!!
と、今回は主に店舗で購入した場合と、楽天市場で購入した場合を比較してみました。
結果。
楽天市場からニトリで大物家具を購入し、とってもスムーズに事が運び、ポイントもたくさんゲットすることができ、家族もリビングでの生活が激変し、すごく満足度の高い買い物になりました♡
ネットで大物を購入することって、すごく不安だし、初めてのことでしたが…。
無事に事が運び、自分なりにお得に購入できたので一安心です。
★関連記事