4歳1歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。
毎日毎日、幼稚園まで徒歩で送迎するようになってつくづく感謝しているものがあります。
それがレインブーツです。
特にこの季節。
雨で足元が悪い中、子供たちの様子を気にして歩くと、自分の足元なんかにかまっていられないわけで…。
でも、毎度毎度靴が濡れてしまっては、苦労が絶えない…!
レインブーツを購入したのはちょうど2年前ですが、1人目の娘が幼稚園に入園した今年になり、その恩恵を強く感じるようになりました。
ほんと…ありがとう…涙
私の愛用しているレインブーツはコスパ勝負
世の中にはたくさんのレインブーツがありますが、梅雨時こそ使う頻度は高いものの、年間を通せば使う頻度が少ない物になるので、あまり値段の張るものを買うのはちょっとな~と思い、コスパ勝負で選びました。
そのレインブーツがこちらです。
①軽量で動きやすい
片足485gと軽く、子供たちを追いかけるのにも苦にならない重さです。
②サイドについたタグがかわいい♡
長靴を購入する時に悩んだのが「畑仕事にならないだろうか…」という点。
しかし、このタグが付いているおかげで、ちょっとしたアクセントになってかわいらしさが出ています。
③ロングなのにスポット履ける!
雨の日は子供たちのレインコートや傘の準備、長靴を出して…と何かと忙しいので、スポット履けるのは本当に助かります!
見た目が細身でスタイリッシュな感じがしましたが、私は手を使わずに履けていますし、立たせて置いていてもヘタレることがないので、脱ぎ履きがしやすいです。
購入前に1点気になっていたのは、1.7センチのインソール。
バタバタする子育て期の靴としてはソールは不要じゃない?と思っていました。
しかし、ソールがあることでペタペタせず、意外にも私は歩きやすく感じています。
このお値段で、このポテンシャル!
愛用歴2年ですが、とっても満足しています。
ちなみに私が購入した2年前は今より1000円安かった……。
私はロングタイプを愛用していますが、ショートタイプもあります。
実際にママさんが幼稚園で履いているのはどんなタイプが多かったか?
入園して雨が降るお迎え…。
始めて皆さんのレインブーツを拝見することができました。
実際、私は愛用しているけれど…
そもそも、みんなレインブーツを使っているのかしら?
ってか、どんなの履いているのかなぁ??
①人気タイプは?
1位 ロング(約50%)
2位 ショート&ミドル(40%)
3位 使っていない(10%)
※「%」はざっくり見た感じです。
結構みなさんがレインブーツを使っているんだと驚きました。
いや、もちろん私も愛用しているし、そのメリットをかなり感じていますが…。
やはり多くの人が愛用されているんだな~と実感。
そして私の周りではショートよりロングの方がちょっと多めな印象でした。
②人気の色は?
1位 黒(50%)
2位 ネイビー&ブラウン(40%)
3位 カーキ 柄(10%)
※「%」はざっくり見た感じです。
黒が人気でした!
続いて、ネイビーとブラウン。
どの色も服の邪魔をしないデザインで、とってもかわいかったです。
人が履いているのを見ると、「あの色もやっぱかわいいなぁ~♡」と見てしまいますね!
ツートンのタイプやシューズデザインのものを履いている方も居ました。
購入する時、「服と合うかな?」と悩んだのですが、皆さんの様子を見ると、とっても似合っていて、気にすることもなかったかも…!
ただ、エナメル素材の人はほとんどいなかった気がします。
私の周りではみんな好みが似ているのかしら…?
雨の日は…
ただでさえ、家事に支障をきたすし、公園にも行けないし、子供の送迎には足元が悪い。
いいことが少なくて、ちょっと残念なことか目立ってしまいますが、少しでもお気に入りのレインブーツを履いて出掛けられると嬉しいですね~♪
★合わせて読みたい子育ての雨の日グッズ