おはようございます。
そろそろ帽子なしでは外遊びも辛い季節ですね。
義父が娘に夏用の帽子を贈ってくれました。
娘が今使っている帽子は、私が一目ぼれして購入した思い入れのある帽子だったので、なんとかお下がりできないかな~と思い、プチリメイクすることにしました。
BEFORE
これが去年まで娘が使っていた帽子です。
デニムの雰囲気でどんな服にもマッチしてくれてすごく気に入っていました。
当時はディズニーよりアンパンマン柄推しの娘でしたが、なぜかこれだけは受け入れてくれました。
この中の生地が赤色なのも私としては萌えポイントだったわけで・・・。
しかし、イガグリ坊主のやんちゃ息子にはちょっとかわいすぎてしまう。
う~ん。
息子の雰囲気には少し違う・・・。
でもお下がりしたい・・・。
ちょっと前まで「帽子なんてしゃらくせぇ!」とすぐに脱いでしまう息子でしたが、今ではちゃんとかぶってくれるように・・・成長・・・涙
これですね!男の子柄ならミッキーもあってとってもかわいい♡
私は赤ちゃん本舗で購入しましたが、しまむらや西松屋でも見かけます♫
作業開始
さっそく中地を外して、別の布を付けることに。
外してみると結構パーツが多いのね。
取り外した赤い中地を肩が身代わりにして、別の布をカットして縫いつけます。
ちなみにこの布はダイソーでゲットしました♡
チクチクチク・・・
もともと帽子の内側にぐるっと一周、保護用の白い布みたいなのがあったのですが・・・。
私の技術不足で縫い付けられず、「もうええわ!」と取っ払ってしまいました。
翼の部分と頭の部分を縫い合わせ、ゴムを付けてOK!
AFTER
中の生地が変わるだけでもだいぶ雰囲気が変わり、息子にもマッチするようになりました~♡
ミニーちゃんの刺しゅう部分は、全体的に見ると印象は強くないので、そのまま。
もし今後、息子が車や何かのキャラクターのワッペンを欲しがれば、それを付けてあげようかな~と思います。
これを息子が今年と来年の2年使って、お腹の胎ちゃんがさらに2年使ってくれたら母ちゃんはもう大満足です・・・(そううまくいくかな・・・)
女児→男児の流れになるわが家では数少ないお下がり。
きょうだいでお下がりできるのは、親としてはなんだかほっこりさせられます。
★関連記事
母→娘へのお下がりです。
車大好きの息子。現在イヤイヤ期の真っただ中です。
1日何百回「イヤイヤ」言うんだろう・・・。