冷蔵庫の上を掃除したのはいつでしょうか?
私は産まれて今まで、掃除したことは・・・ない・・・!
最近、少しずつ家の収納を見直しているうちに、冷蔵庫の上が散らかってきてしまいました。
今日は恥を忍んでお見せしたいと思います。
そして人生初めての掃除もついでに。
悲惨!冷蔵庫の上は物置じゃない
いや、お恥ずかしい。
100均の収納グッズやらが場所を占領していますね。
冷蔵庫の上に物を置くと、電気代が上がると言われていますね・・・。
反省。
カゴを下ろすと、こんな感じ。
作業の途中でずっとそのままでした。
もうこれは自戒として処分しました。
冷蔵庫の上、6年放置したらこんな感じ
【閲覧注意】
汚い場所なので、気になる方はご遠慮ください。
↓↓↓↓↓
すみません。
あまり煽るようなことはしたくなかったのですが、念のため。
埃がびっちり付いていました。
水ぶきでとれるだろうと思っていましたが、こべりついていました。
掃除道具はやっぱりこれ
ウエス、食器用洗剤、アクリルたわし。
アクリルたわしに食器用洗剤を付けて、こする。
汚れがとれたらウエスを水でぬらして、洗剤と汚れをふき取る。
こんな感じで5分くらいで終わりました。
最初は激落ちくんでやってみましたが、わが家の冷蔵庫上の素材やデザインと相性が悪かった見たいで、激落ちくんが負けていました。
アクリルたわしのほうがすっきり簡単でした!
★関連記事
私はナチュラル洗剤の類を諦めたタイプです。
掃除したらこんな感じ
スッキリ!
正直、冷蔵庫の上なんて、誰にも目に付かないし、少しくらい埃がたまったって、大きな害はない(と思っている)んですよね・・・。
でもこうやって埃や汚れを拭き上げると、気持ちがすっきりする。
もっと早くやってればよかったね。
今年はお腹が大きくて、冷蔵庫の下は自力で掃除できないけど・・・。
年末の大掃除にあたふたしないように、少しずつ1年間の真ん中掃除を心がけてきれいにできたらいいなと思います。
★関連記事
ここらへんも、夏本番前に済ませておきたいな~!