おはようございます。
現在4歳半の娘ですが…。
3歳まで毎年のように服はサイズアップしていたのですが、どうも今年の夏はサイズアップしなくてよさそうな状況です。
しかし、娘は去年の夏、ワンピースばかり着ていたため、幼稚園に着ていける上の服がほとんどありません!
せっかく買い足さなくて済むかも♡と思っていましたが、そうは問屋が卸さない!
ということで、GWの初日に、娘と二人で西松屋に行って女子会をしてきました。
西松屋で購入したもの
ポケット付きトップス
最近ポケット付きのトップスがかわいいらしい。
フリル付きトップス
リボン付きストライプショーパン
レース付きデニム風ショーパン
全部合わせても3,000円ほど♡
他店にて
プリキュアTシャツ
服はすべて娘に選んでもらいました。
「上の服が3枚、下の服が2枚だよ。暑くなったら幼稚園に着ていく服だから、ガチャガチャしてない(遊具などにひっかかる装飾がない)ものでお願いね。」と伝えたところ、上の様な服を選んできました。
ぜいたくな話ですが、これまでは子供たちの服は両親・義両親に買ってもらうことがほとんどでした。
離れて暮らしていることもあって「寂しくてついつい子供の服を買ってしまうの♡」と母&義母が買っては帰省のたびにたくさんいただくという流れ。
毎年二人の買い物がかぶってしまうことも・・・笑
しかし娘も成長し、娘にも「好み」がはっきり出てきて、買ってもらっても着ない服がたくさん出てくるようになりました。
それに母・義母たちも気が付き、最近では娘と一緒の時だけ買ってくれるように・・・。
正直、ここ数年。
子供服は両親だよりな感じで過ごしてきた私なので、「子供服の選び方がよくわからない」状態で・・・
でも、娘と色々考えながら好きなものを選んで買い物をするのはすごく楽しかったです。
また選んで持ってくる服も少しずつキャラクターから離れ、幼稚園にふさわしい好みの服を考えている感じが、「あぁ、成長したんだなぁ~」としみじみ思うところでした。
大好きなコメダでランチ
これが幸せじゃなきゃ、何が幸せだって言うんだ。
— がっちゃん@絵描きのまねごと (@gu_gu_life_blog) 2018年4月28日
特に予定のないGW。
とにかくゆっくり過ごしたい。#コメダ #娘と女子会 #菫が美味しい pic.twitter.com/zK3i3MfVnu
娘も私もコメダが大好き。
でも夫は喫茶店でお昼ご飯は(気持ち的に)物足りないといった様子で、いつも却下されてしまうので、ここぞとばかりに行ってきました。
いくつか好きなメニューがある中で特に好きなのがこのシリーズ。
この日に私が頼んだのは「葵」のアイス。安定の美味しさでした~♡
と、娘との買い物はここでおしまい♡
帰ったらすぐに名付けしました。
あとは去年の夏服がまだ少し残っているので、それを着てこの夏を過ごせたらいいなと思います。
★合わせて読みたい子供服の記事