おはようございます。
楽天マラソン★短距離ランナーのがっちゃんです。
母の日を明日に控え諸々済ませているので、ほっと一息・・・と付きたいのに、来月に迎えるは父の日。
今年は6月17日(日)だそうですよ!
税金の納税月ということもあって、なんだか出費が痛い月ですね~。
とはいいつつも、お世話になっている両親なので、やっぱり贈り物は欠かせない!
さっそく購入予定リストを作ってみます。
父の日(義父):鹿児島県産特大うなぎ蒲焼き
これ、去年贈ってとっても喜んでもらえたのでリピです。
着日指定が購入から30日以内。
冷凍保存で賞味期限が1カ月。
今回のお買いものマラソンだと、贈るタイミングが少し重要になりそうなので気をつけたいです。
今年は義父にとって新たな門出の年。
これで少しでも体力をつけて乗り切ってほしいなと思います。
★こちらでレビュー追記しています。
【贈り物の定番化】父の日、母の日、お歳暮 - gu-gu-life’s blog
父の日(実父):アイコス
本当なら義父と同じウナギにしようと思っていたのですが・・・。
物を欲しがらない父が珍しくアイコスを欲しがっているそうで、なんとか贈ってあげたいなぁと思っています。
アイコスが何なのかもよくわかっておらず、どこでどう買えばいいのか、もちろん使い方や付属品等・・・未知数です。
間に合えば今月のお買いものマラソンで購入して早めに贈ってあげたいです。
リビングのラグ
欲しい欲しいとうなり続けていたリビング用のラグです。
扱いやすそうなキルトラグにしようと思います。
スウェット生地をキルティング加工してあるものなので、とっても肌触りがいいようです。
色はネイビーかグレーかベージュ(決まらない・・・)
洗濯機で洗えて子供が汚しても大丈夫そう♪
プリンターのインク
使用頻度がとにかく少ないわが家のプリンターですが、ついにインクが底をついたようです。
初めてリサイクル品を購入するので、どんな感じかわからないのですが・・・。
使用開始後「インク切れました」って出るそうですが、リセットボタンを長押ししたら、また使えるようです。
貝印のキッチンバサミ
キッチンバサミの柄のところがずっと壊れてしまっていまして・・・。
はさみを使うたびに手の肉が柄に挟まれるという妙な現象と付き合いながら料理をしています。
キッチンバサミといえば、貝印!とよく聞くので、噂になっているカラフルなはさみとは少し違いますが、プチプラでシンプルなこちらをチョイス!
メルシーポット
お買いものマラソンより先に購入してしまっていますが・・・
わが家の健康を少しでも守るため、足早にこちらを購入しました。
すでに届いているのですが、子供たちの鼻水が止まっているので、またお世話になる時が来たらレビューしたいです。
欲しい欲しいものたち
お財布事情が許してくれるなら欲しい夏服も・・・
2人目の息子も来月頭には誕生日を迎えるし・・・
どうしよう、どうしよう、DOUSHIYOU!!!
なんだか頭とお財布が回っていないような気がしています・・・涙!
ツイッターでつぶやいておりましたが、3月から楽天ROOMを細々やっています。
よかったら覗いてやってください♪
★関連記事