4歳1歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
寝癖を隠すのに大活躍のニット帽…。
しかし、ニット帽ってどうしても幼稚園でも似たようなデザインで他のお母さんとかぶっちゃうんですよね。
そこで、セリアのワッペンを使って簡単にアレンジしました!
完成
作業時間はたったの5分!ニット帽を被る方は、アレンジすると楽しいですよ♫
使ったもの
かわいい!最近はどんどんかわいいワッペンが出ているのでセリアもダイソーも要チェックですね♫
- ワッペン
- 系
- 針
- ハサミ
アレンジ方法
私が愛用していたのが、以前GUで販売されていたこのニット帽ですが、とってもシンプルなデザインのため、他のお母さんとすごく被っちゃうんです。
「お母さん、〇〇ちゃんママとお揃いだね!」と長女に言われて、ちょっと…恥ずかしい汗
アレンジ方法はとっても簡単です。
- 縫い付けてあるワッペンを外す
- 新しいワッペンをつける
私は糸と針で縫い付けていますが、接着でもOKなら、手芸用ボンドを使用するともっと簡単にアレンジできますね!
無事に縫い付けた後がこんな感じになりました。これでもう同じニット帽のお母さんにはGUで買ったとはわからないはず…!
ちょっとしたカスタマイズで、自分の好みにアレンジできるので、100均は侮れないですね♫
ヘアアレンジはファッション雑誌も豊富な楽天マガジンを登録しています。
★合わせて読みたい100均リメイク術
子供用入浴剤から出てきたおもちゃがあまりにも小さかったので、リメイクしました!
100均で見つけた大人用のエプロンを子供用にリメイクして、親子でお揃いエプロン♡
プラ板でなんちゃってシェル風パーツ!素材から手作りすればハンドメイドも楽しさUP