おはようございます。
雨にも負けず、風にも負けず…1歳10カ月の息子とともに、4歳娘の幼稚園の送迎に励むがっちゃんです。
これまでは雨の日は無理に出かけなくても…と思っていました。
しかし娘が入園して、そうも言っていられなくなりました。
娘は歩けるけど、1歳10カ月の息子はその時次第(体調、気分等)で歩けなかったります。
雨の中、ベビーカーで出掛けられるようにベビーカー用のレインカバーを購入しました。
私が購入したレインカバー
私が購入したのはこちらです。
1,000円を切るお手頃価格!
プチプラで有名な某ベビー&キッズ専門店でも価格を確認しましたが、店頭価格では1,500円ほど(2018年4月時点)と、ネットのほうが安かったです。
1つ心配していたことは、通常、サイドに換気用のメッシュがあったりするのですが、それが商品ページでは確認できなかったことです。
中が湿気で暑くならないかな~?と心配でした。
実際届いたものを見ると、両サイドに通気穴が開いていました。
良かった…!
さっそく使ってみました!
正面から
雨が降ってきたら、前は暖簾のようにかぶせ、横はチャックで、前はマジックテープで簡単に閉じることができます。
かぶせる部分がちょうど座面あたりに来るので、レインカバーを装着したまま、子供の乗せ降ろしができました。
※雨が降っていなかったので、写真では閉じていない状態です。
横から
下の方は見切れてしまっていますが、ベビーカーの前輪付近に紐で固定するようになっています。
長さ的にも引きずるような長さではなく、またベビーカーがはみ出てしまう短さでもないところがいいです。
※レインカバーのサイズは(幅)45×(奥行)68×(高さ)68です。
後ろから
ちゃんと持ち手は出せるようになっていました。
レインカバーを装着した状態でベビーカーを折り畳むこともできました。
ただし、対面の状態ではこちらのレインカバーは使えないようです。
使用後の感想
①レインカバー自体は優秀
安いからと言って、すぐに破れるような生地ではなさそうなので、すぐ買い替えが必要になることもなさそうです。
当初は100均のレインコートをリメイクして作ろうかな〜?
とも考えていましたが、やっぱり専用の物を買ったおかげで、負担なく使えているなと感じています。
②注文後、すぐに到着!
正直…安かったので、なかなかお店の対応の面で心配もありました。
しかし、日曜日に注文し、翌日の月曜日に発送され、さらに翌日の火曜日には届いていました。
③雨の日のベビーカーは片手では押しづらい
子供の雨対策をしても、大人は無防備なままでした。
雨で視界や足元が悪い中、片手で傘をさし、片手でベビーカーを押すのはちょっと大変でした。
ベビーカーなどに付ける傘スタンドか、大人用のレインコートが必要だなと思います。
傘スタンドは1,000円程度で購入できます。
ただ、自転車ユーザーの方だと思うのですが、低いレビューがちらほら……
購入に踏み切れていないところです。
レインコート。今では300円均一でもかわいいのが売っています。
好みのものだとここらへん。
ちなみに楽天でランキング入りでよく見かけるのがこれ…。
でも…レインコートで夏場の夕立に太刀打ちできるのか心配なところ…。
レインコートがあれば傘は不要ということ??
この辺、梅雨までに解決策を見出していければいいな~と思います!