おはようございます。
暑くなってくると汗で化粧も落ちてしまい、なんだか朝の時間がもったいないと感じているがっちゃんです。
少し前までは、産後から時間も経っていたこともあり、自分磨きに時間をかけていたように感じます。
しかし妊娠をし、また「化粧をする」ことから少し離れたくなりました。
息苦しい毎日の中、これ以上、何かで皮膚を覆いたくない。
そんな気持ちです。
3つのアイテムを1つに
今までは化粧水後、日焼け止め+下地+BB(ファンデとして)を使っていました。
BBクリームなので、1本で大丈夫なはずですが…。
私は色黒なもので、極力日焼けをしないよう、少しでも顔色が明るく見えるように、と思っています。
今までのBBクリームでは、SPF24PA++と日焼け止め効果は少し不安。
色黒なのでベースにグリーン系の下地を置いておきたい。
そんな感じで、皮膚に重ねるものが多くなってしまいました。
しかし、これでは妊娠中のメイクとしてはやっぱり重く息苦しいです。
そこでSPF50PA+++のBBクリームに買い換えました。
このBBクリームのうれしいところは石鹸でオフできるところでした。
グリーンのベースはいったん諦めて、日焼け止め効果を優先させてみました。
最近ではこれ1つを塗って、OKとしています。
メイク道具の中身もコンパクトに
おかげで、メイク道具の中身もとってもコンパクトになりました。
あ…口紅が抜けてる…!
中身が多くなってしまい、ガチャガチャしてポーチから探すのも面倒でしたが、中身が減ったことで、かなりその負担も減りました。
おまけですがポーチも好みのものがダイソーに売っていたので買い変えちゃいました♡
産後しばらくまではこれで乗り切る!
化粧をしても直すタイミングがないのが育児中のかなしいところ。
朝が勝負なはずが、これからの季節、塗ったところから汗で落ちていく~。
だからひとまず産後のバタバタ期くらいまでは、これで軽やかに乗り切れたら嬉しいなと思います。
もちろん。
化粧をしない日もあるので、日焼け止めは洗面所に保管しています。
化粧をしない時は日焼け止めのみで…ね!