おはようございます。
ジワリジワリと暑さが近づいてきた今日この頃。
「マタニティズボンがもう1着あればなぁ」と思うようになりました。
暑くなってくると、さすがにタイツ履くわけにはいかないし…
マタニティズボンも結構値段がするし…
臨月には履けない位にお腹も大きくなるわけだし…
なんだかんだ思ってしまい、今更マタニティズボンを買い足すのにはちょっと…。
ということで、昨年の初夏に購入したユニクロのクロップド丈レギパン(1,290円)をマタニティズボンになるようにリメイクしてみました。
マタニティズボンと普通のズボンはこんなに違う
私が愛用しているマタニティ用のレギパンはこちらです。
ユニクロのレギパンもストレッチがとってもきいた生地なので、現在妊娠6カ月の私が履いても、お尻の下まではズボンを上げることができます。
ならば、腰回りさえなんとかすれば、この夏もユニクロのレギパン、履けるんじゃない…!?
と、言うことでマタニティ用を参考に、見よう見まねでリメイクしていきました!
完成はこちら!
股の近くの部分まで大きめにカットしました。
骨盤より下までカットしていると思います。
腰回り用に使ったのは、去年の夏にインナーとして使っていた黒のタンクトップです。
直接肌に触れてきたものなので、妊娠で敏感になっている肌にもいいように…。
お手持ちの腹まきやTシャツ等があれば、それでも十分できるかなと思います。
腰回りにはパジャマ用の平ゴムを通しています。
横から見るとこんな感じ!
売り物には遠く及ばないクオリティですね…汗!
黒の生地をくるっと外周させればよかったのですが、レギパンの腰回りのゴムもそのまま生かせたら、作るのが楽ちんだな~と思って、前と横だけをカバーすることにしました。
実際に履いてみると…
想像以上に楽!
腰回りが少しゆるいけれど、これからどんどんお腹も大きくなるので、じきにフィットしてくるかなと思います〜。
それでもゆるく感じたら、ひもでもとおそうかな!
買わなきゃだめだと思ってたけど、買わなくても手持ちのものでリメイクできるのか…!
買ってばかりの最近。
家にあるものを活用できて、ちょっと満足度が高いです♡
白のレギパンだし、妊婦なので、さすがにTシャツに合わせるにはヒップラインが忍びないのですが…
チュニックやワンピースの下に合わせて着れたらいいな~と思います。
去年の夏のコーデを振り返ると、こんな感じとか…
気候と相談しつつ、5~6月位のコーデで取り入れていきたいと思います♪