こんにちは。
1980年代生まれのがちゃんです。
私の母ですが…
けっこう思い出重視なタイプで、思い入れが深いものはキレイに保管している事が多いです。
私のおもちゃもいくつか保管してくれていたみたいです。
実家に里帰りしている間、娘にも遊んでもらえたらと思い、いくつか引っ張り出してみました。
1.リカちゃん マクドナルドショップ
小物もほとんど揃っています。
ドライブスルーはついていないタイプです。
サンデーが懐かしい!
そして今は紙で包まれたものが多いですが、箱にハンバーガーが入っていましたね~。
食べるところも内装もこんな感じですね。
メニューもむかしはとってもシンプルでした。
今はセットメニューも複雑で、何がなんだか……(汗)
あ、私ですか?はい、元マクドナルドクルーでしたよ。
リカちゃんのマクドナルドのお店は今はもう販売されていませんが……
ドーナッツショップやアイスクリームショップ、ショッピングモールなどになっていますね~。
ドーナツショップ可愛すぎる〜♡
2.リカちゃんハウス
近所のお姉さんのお下がりと1つとして頂いたものでした。
2階建てで、当時は私自慢のおもちゃでした。
こんな感じでお家の形になっているので中に家具をポイポイ詰め込めます。
娘、恥ずかしくてリカちゃんハウスの隠れてしまいました。
広げるとこんな感じです。
お風呂と脱衣所。
籐の引き出しに時代を感じます。我が家も脱衣場にこれおいてあったなぁ~。
何だかよくわからない布がかぶっていたりする辺りも懐かし~!
部分的にシルバニアあの家具が混ざっていますね。
シルバニアの家具はリカちゃんで遊ぶには小ぶりですが、リカちゃんの双子の妹、ミキマキにはわりと互換性があると(勝手に)思っているので、部分的に使っていました~。
↓ミキマキ
なんか色々おしゃれになっとるがな…!
3.エンジェルポケット
お年玉で1つずつ集めたおもちゃです。
私がとても思い出深く思っていたのを、母が理解して保管していてくれました。
一番右はワンちゃんがいたはずですが、脱走してしまったようです…汗
とりだすとゆびわになっていて、お人形としても遊べるタイプです。
コンパクトって「テクマクマヤコン テクマクマヤコン」の時代から続く、(おそらく)女子あこがれのアイテム。
今はガチャガチャで復刻しているようですが、コンパクトのおもちゃも懐かしい・・・!
おそらく娘はこえだちゃんやシルバニアよりも、リカちゃんに流れそうな傾向がある感じです…
リカちゃんの人形や服、靴やおもちゃなどもまだ残っているので、娘がもらってくれるようなら、またきれいにして自宅に少しずつ持って帰れたらいいな~と思います。
とりあえず、今回は娘も遊べるおもちゃに焦点を当てたこの3つの紹介です〜。
昔話にお付き合いくださり、ありがとうございました~
確かに年度末……。
周期は早い気がするけど、私のことだから買い忘れてるものがある気がする……ゴクリ。