こんにちは。
私の心も少しずつ春の気配を感じているがっちゃんです。
12週に少しずつ快方に向かってきたつわりちゃん。
さてはて。
最近の様子は・・・?というところです。
13週目
①つわり快方に向かっています!
これまでの妊娠ではがっつり5ヶ月頃までつわっていた私。
後少しで夫の待つ自宅に戻る事もあって、つわりも「ヤバイヨ ヤバイヨ」と察してくれたのか、珍しく妊娠4カ月にして影を潜めてくれるようになってきました。
夕方はずっとマーライオンだった私。
トイレに駆け込む回数も減りました。
夕方こそまだしんどさは残るため、夜は早めに寝ていますが、それでも今までの事を思えば、だいぶ楽になってきたと思います。
グッジョブ、がっちゃん。
②眼精疲労、なかなか治らず
スマホ時間をかなり減らしたつもりですが、やっぱり運動不足はいろんなところに支障をきたしますね。
ホルモンバランスも影響していると思いますが・・・。
家でできるストレッチは出来る限りやっていこうと思います。
目の奥がググググ~っと重く痛い感じと、首と頭蓋骨の付け根がずっと痛い感じです。
③便秘、現状維持
我が体内でハバをきかせている腸内会長。
まだまだごきげんななめなようで、お仕事をストライキしています。
困った困った。
とりあえず、腸内会長の様子を見ながらマグミットやヤクルト、プルーンで接待しています。
④息子と2日間、二人きり!を過ごす
娘が人生初のディズニーへ行きました。
もうエルサが女神にしか見えない・・・。
その間、私と息子は実家でお留守番。
久しぶりに息子のお世話に奮闘する2日間でした。
お風呂、ごはん、寝かしつけ、歯磨き。
2児の母親にとっては、当たり前の日常のはずです・・・
でも今は両親の手厚いサポートを受けぬるま湯につかっている私にはリハビリの様な2日間でした。
14週目
①つわり良くなってきた!
今までは「快方」と言う使いなれない言葉でなんとなく様子を見てきましたが、もう「良くなってきた!」と強くいい切りたい。
14週でトイレに駆け込んだのは1回。
それは調子に乗ってお菓子をダラダラ食べたから、胃がパニックを起こしたみたい。
つわりが良くなってくるとついつい「いままで食べられなかったから、好きなものを食べたいんだ!」という気持ちが強くなってしまいがちですが・・・。
焦りは禁物ですね。
実際、まだ夕方はムカムカが治まっていないわけですし・・・。
ゆっくり胃と付き合っていきたいと思います。
②子供たちと公園復帰
晴れた日は、午前中に近所の公園に行けるほどになりました。
年末まで毎日のように児童館や公園、お買いものに出かけていた子供たち。
私の妊娠と同時に、公園にもなかなかいけなくなってしまい、本当にふがいない気持ちでした。
でも、公園が見える位置まで来ると、テンションがぐっと上がって、走り出して公園に向かう子供の様子をみると、本当に今がとっても幸せな時間なんだと思えます。
今までありがとうという気持ちと、ごめんねの気持ち。
そんな気持ち。うん。
1歳9ヶ月の息子はわりと家でもガチャガチャと嵐のように遊んでいますが、4歳の娘は退屈だったでしょうに…。
この辺もまた記録していければいいなと思います。
③便秘も回復傾向
私にとってはつわりと便秘はセットメニューみたいで、つわりが快方に向かってきたからか…便秘も解消傾向にあります。ヤッター!!
腸内会長を接待し続けた甲斐がありました。
でもマグミットを忘れるとすぐにご機嫌を損ねるので、ちょっと気をつけたいです。
最後に
お腹にもう1つ命があって、胎盤という今まで無かったものができつつあるわけですから。
私の体も色々悲鳴を上げるのも当然。
色々とトラブルはあるわけで、上手く付き合ってやり過ごしていければいいなと思っています。
15週の終りには、1か月ぶりに胎ちゃんに会える妊婦健診もあるし。ワクワク
この1週間を過ぎれば、安定期に入る。
安定期に入ったから何かが変わるわけではないけれど、少しずつ生活は直していけるようにしたいなと思っています。
あ~~~・・・安産祈願、忘れてた~。来月予定を組まねば組まねば。
産まれる前から3人目というのは色々ないがしろにされがち疑惑、ここにあり。
奥さん、またあるみたいですよ……!
★関連記事