2018年にやりたいことの1つに「趣味を無駄にしたくない」ということで普段に着られる大人服を作ることを目標(?)に掲げてみました。
「やりたい!」と思ったことはすぐにでも着手したい派でして・・・。
さっそく作ってみましたのでご紹介です。
1.完成
私の体形にあっているなといつも思うのがコクーンワンピースです。
ただ、ちょっとひざ上丈のものが多くて、勇気が出せずに着れずにいました。
そこで手始めにひざ丈のコクーンワンピースを作ろうと思いました。
型紙や作り方はこちらのサイトを参考にさせていただきました。
こちらだと着丈が短めなので、私は100センチほどとっています。
2.ちょっとチャレンジ
せっかくなら1つ工夫を施したいなと思い、切り返しにしてみました。
さらにその部分にギャザーを入れています。
伸縮性があるギャザーではなく、飾りです。
少し見づらいですが小花柄の記事に6段のギャザーをつけています。
ちなみに、子の切り替えをするために、サイトの裁断のサイズ表示をあまり確認せずに作っていたので、最初は少し首が詰まった状態でした。
試着してみたらやっぱり着心地が悪かったので、カットして補正しています。
before
after
※コーデの写真などはbeforeのまま撮影しています
3.コーデ
合わせるならやっぱりカーディガンです♡
というよりも、このカーディガンに合わせられるように色を選びました。
この組み合わせ。
大好きです。
カーディガンはこちらで買いました。
夏には暑いですが、春と秋には大活躍のカーディガンです。
洗えてお手頃で、色もたくさんあるので、次にカーディガンを買う時もこちらを選ぶと思います。
ただ、これからもう少し寒くなると思うので、もう少しこのコーデは保留になっちゃいますね♪
4.ハンドメイド
やっぱり難しかったです。
自分が着るとなると柄や生地、デザインなど何度も考えました。
私が作ると、どうしても「ハンドメイド感」が出てしまうので、まだまだこれから慣れていきたいなと思います。
自分で作った服はちょっと恥ずかしいですが、何度も着てみることで、次のハンドメイドに反省を活かしていきたいなと思います。