3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
産後、体系も変わってしまった私の体。
30代の子育てママの水着コーデはどんなものがいいのでしょうか・・・。
この夏に海に行く予定をしている私としてはとっても悩ましい・・・。
結論としては、いやらしい露出がなく、かつ動きやすく日焼けしにくい水着にしよう!!!ということになりました。
セクシーではなくヘルシー
「ママ 水着」にまつわる言葉で検索していると、やたらこのワードが出てきます。
過度に露出するのではなく、健康的に肌見せをすること。
日焼け対策のしすぎで、真っ黒にならないこと。
というのが気をつけたいポイントのようでした。
検索で出てきた定番コーデ
①タンキニ + ラッシュガード
②ワンピ水着 + ラッシュガード
③短パン + ラッシュガード
・・・検索で見ている限り、ラッシュガード絶対なのね。ラジャ。
▼【レビュー】大人マリンシューズはほんとに便利でした
検索の結果、私の今年の水着はこれでいく!
水着・・・というよりも濡れてもいい服装。
一応、下に水着は着ているのですが、出せる状態でないことはお察しいただきたい・・・!
ちなみにラッシュガードは普段でも使えるように、こちらのほぼパーカーのようなものにしてみました。
いい感じだったら、普段着用にもう1枚ほしい。
ほんとはこっちがほしかったけど、間に合いそうもないので・・・。
さてさて。
不安に駆られ色々下調べした私の水着コーデ。
30代の子育てママさんの参考になれば幸いです・・・・
★合わせて読みたい子育て家族の海事情
実際に海に行って、見かけたママさんの水着コーデをイラスト化してみました!
防犯対策で参考にしたもの