3歳1歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。
1ヶ月3コーデを固定してプチ制服化を楽しんで生活しています。
そんな中、最近、「自分に似合う」かつ「自分らしい」と思ってもらえるようなマイカラーを見つけたいと記事にしました。
私のマイカラーは今現時点でも、模索しています。
- 改訂版2017年7月のコーデ
- ユニクロ袖フレアトップス × 赤のれんプリーツガウチョ
- GUワイドパンツ × タンク
- ユニクロラップガウチョ × ボーダーTシャツ
- スーパーの鏡で自分の姿にガッカリするのはもう嫌なんだ
改訂版2017年7月のコーデ
マイカラーを求めて、少しコーデを変えてみました。
産後で諦めていた女性らしさをもう少し取り入れたい!という思いもあります。
ユニクロ袖フレアトップス × 赤のれんプリーツガウチョ
パープルが好きです!
ただこの2~3年、流行の色ではないのか、あまり見かけませんでした。
ここ最近になってユニクロでも店頭にパープルが並ぶようになり、復活の兆しを感じています。
折角なので、そのパープルをトップスに選びました。
袖のフリルが可愛いな。
この辺も合わせたらゆるっとして可愛いだろうな…。
せっかくなので、ちょっと大人っぽくなるようにプリーツのガウチョも!
こんな感じのやつで、大人っぽいのに楽に決まるから嬉しいです。
ユッサユッサとポニーのように揺れるコーデを楽しみたいと思います。
GUワイドパンツ × タンク
GUのボタニカル柄のワイドパンツ、足長効果が半端ないです!!
そして柄物がたまらなく好きなんですよね…私…。
自分には似合わないと思っていたワイドパンツでしたが、このワイドパンツは長くすっきりして見えます。
ワイドパンツなので、トップスはすっきりとしニット生地のタンクトップです。
ユニクロラップガウチョ × ボーダーTシャツ
夏なのでやっぱり夏らしい服装をきたいです。
しかし、ベースは落ち着いたカーキを取り入れることで、基本のオータムカラーを忘れないように・・・。
先日息子に引っ張られ、首元が伸びてしまった水色ボーダーのTシャツ。
やっぱり恋しくて、同じようなTシャツを購入してしまいました。
お気に入りって、こういうことを言うんですね。納得。
スーパーの鏡で自分の姿にガッカリするのはもう嫌なんだ
実家へ帰省中、固定の3コーデがうまくいかず、崩れてしまいました。
なんとか手持ちの服装で出かけましたが、外出中、ずっと家に帰って着替えたかったです。
1カ月3コーデで着回すようにして以来、こういう体験をしてこなかったので、久しぶりに焦りました。
最近では靴下もコーデ化してきたので、ほんと「気を抜いていてもお気に入りのコーデ」で出かけることができていました。
私には、髪型(上)から靴(下)まで調和のとれたコーディネートを毎朝することは不可能だと実感しました。
やっぱり、自分が着たい服装を月の始まりに決めてしまうほうが簡単で気持ちがいい。
途中でコーデを変えてしまうこともあるけど、ちゃんと決めておこうと思いました。
そして、こんな経験をしてくると、自分に似合うスタイルや色、柄が早く見つかってほしいと強く思います。
少し、服を買い足しました。もう少し模索します。
<<2018年7月の3コーデ
実は1年後のマタニティでもこのコーデを着ています!!
<<<2019年7月の3コーで
2年後の産後のコーデ。