2019年8月に5歳3歳0歳の子供を連れて高知県高知市にある「わんぱーくこうち」に行ってきました。
四国は子育て王国です。
だって…わんぱーくこうちの動物園やダイナミックの水場が無料なんですよ。
子供だけとかじゃなくて、期間限定とかじゃなくって、とりあえず無料!
それだけでも行ってみようって思いませんか?
いや、行きましょう!
わんぱーくって何があるの?
入場無料の施設です。
97種598もの動物たちがいるアニマルランド
小さなお子さん向けのプレイランド
夏場は滝をメインにした水場などがあります。
小さな子供から小学生くらいのお子さんががっつり楽しめる施設かな?と言う印象でした。
無料の動物園ってどうなの?
って思うじゃないですか。
えぇ。
たしかに有料の動物園に比べれば、こじんまりとした感じもあります。
しかし、小さくてもガラス一枚向こうの動物たちをで間近に見ることができます。
屋内で飼育される動物と屋外で飼育される動物と分けられ、どちらも見る上で工夫が凝らしてありました。
これは屋内の動物たち。珍しい水場の動物を覗き込んでいます。
以前、長野旅行で動物園に行っていたので、我が家も動物園に行くのはこれで2回目。
子供達も楽しみ方がわかってきたようで、各々の発見を教えてくれます。
これは屋外にいたトラのお部屋。
外の檻からも見ることができますが、小さな窓から「どこどこ〜!?」って言いながら探したりね。
屋外にはフラミンゴやインコ、キジなどの鳥類が多くいましたが、ライオンやクマなど大型の動物たちもいましたよ。
ちょっと小さなプレイランドが乳幼児には大ウケ
もちろん、この施設がすごいのは動物だけで終わらないところ。
小さなお子さん向けかな?と言う印象でしたが、「プレイランド」と言う場所で、乗り物に乗ることもできます。
メリーゴーランドや観覧車、ブランコなどの定番の乗り物はもちろん、小さい子向けのキャラクターの乗り物もありました。
チケット制で、1枚100円の回数券を購入するのですが、我が家はここで2,000円程使いました♪
わんぱーくこうちの滝がすごい!!
これ無料です!
はい、ありがとうございます\(//∇//)\!!!
本物の岩のようで、上から滝のように水を流してくれています。
すごいダイナミック!!!
下の方は小さな子供達でも遊べるほどの水深です。
3歳の子供でも、こんな感じで楽しめます。
上に行くと子供の腰くらいの深さまであったりと、水深も深くなるので、気をつけてくださいね。
また本格的な岩場なので、滑りやすいです。
皆さん、水着を着て、帽子かぶって遊んでいました。
そして、この滝の奥に道があって(赤色の矢印)、そこから見る景色もなかなか素敵です。
ぜひ色々探索して遊んでみてくださいね。
となりに池などもありますが、そことは隔てているので、綺麗な水でした。
混雑や入場料は?
8月のお盆前の平日、11時ごろの駐車場でも、まだ余裕で空いていました!
プレイランドも順番待ちすることもなく、動物園も好きなところを見て回れました。
1番人気の滝の水場でも、子供達のペースで遊ぶことができてがっつり楽しめました!
赤ちゃん連れでも大丈夫?
大丈夫でした。
①授乳室がありました
残念ながら、空調が効いていなくて暑かったので、私は車に戻って済ませました。
夏場以外は対応できそうですね。
②ベビーカーのレンタルあります
ベビーカーをアニマルパークの受付で無料で借りることができます。
アニマルパークは駐車場の右側にあります。
この写真の左側の赤茶色の建物がアニマルパーク入り口の受付です。
③動物園の屋内は空調が効いている
またアニマルパークの屋内施設は、空調が効いており夏場でも涼しく観覧することができました。
高知旅行の初日に行った室戸岬から車で2時間弱でたどり着き、高知市の観光地として人気のひろめ市場としても近い「わんぱーくこうち」。
子供達も思いのほかがっつり楽しめて、いい旅になりました♡
施設情報
住所
高知市桟橋通6丁目9番1号(TEL.088ー832ー0189)
入場料および駐車場料は無料です。
営業
9時〜午後5時(水曜&年末年始休み)
公式サイト
★高知県にある室戸岬も楽しみがいっぱいすぎる!