7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 末っ子の次男が、もう来年度、幼稚園のプレに通い始めます。 週に1回、2時間程度。 年度始めは親子参加ですが、そのうち子どもだけになるのだとか。 まじか。もうそんなに大…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 わたしは老害かもしれない、とSNSに触れるたび、自分の価値観の古さやそれを押し付けていないか?と考えるようになりました。 でも、そんな心を軽くしてくれた本に出会えまし…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 現在2歳の次男の来年度の保育園入園を諦めて、あと1年半は子供たちと家にいることを決めた私です。 www.gu-gu-life.com そんな私が、今何を思いどう過ごしているのか。 ずっ…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 末っ子である2歳の次男の保活について、どうしようかと悩んでいた9月。 末っ子の保活は、つまるところ私の社会復帰とイコールです。 !www.gu-gu-life.com 令和3年度の保育園…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2013年に今の一戸建ての家に引っ越して以来、毎日のようにずっと使ってきたハーマン社製のガスコンロ…。 使用歴7年目にして故障してしまいました。 故障の原因は、節約であり…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 ずっと欲しいなと思う家電はいくつかあるのですが、「本当にそれで良いのか?」がわからなくて、買うのを躊躇している家電や家具がいくつかあります。 この先5年で、家電とい…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 9月中頃から来年度の保育園の入園申し込み用紙が配布されましたね。 さて。 末っ子が2歳を迎え、真ん中が幼稚園、上の子が小学校に通っている中で、「末っ子が保育園に入り、…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 毎年9月1日は防災の日でたくさんのブロガーさんが防災グッズをご紹介されていました。 台風も近づいているし、しっかりと備えておきたいな… と思いダイソーにいった時に、良…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 毎年夏になるとデリケートゾーンの痒みに悩まされ、色気のない首回りの汗疹はもちろん、関節周囲のかゆみがうずきだしアトピーのようになってしまうことが多々…。 そんな私で…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 先日読んだこちらの本の中で、「専業主婦が就職までにやっておくべき8つのこと」が紹介されていました。 専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと /KADOKAW…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 先日読んだこちらの本。 専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと /KADOKAWA/薄井シンシア posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 実践編として少しずつ自…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 現在はてなブロガーを中心としてあるバトンが回っているそうで、そのバトンが私のところにもやってきました。 そう、そのバトンの名前が「ブロガーバトン」というものです。 …
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2年以上前に興味をもったものの、「今じゃない」とずっと読まずにいた本があります。 それがこちらの本です。 専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと /KADO…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 緊急事態宣言があって、外出自粛が求められて、ミニマリストへの批判的な記事を見かけることが多くなりました。 逆に私が見てるミニマリスト系のブログで、防災対策や備蓄の…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 専業主婦になり、すでに4年半もの月日が流れていて、そんな時間もあと2年程だと気がつきました。 あと2年の専業主婦の時間で後悔しない時間を過ごすために今私がすべきこと。…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 私が専業主婦になったのは、今から4年半も前のことです。 それ以来、ずっと減り続けるだけの私の通帳残高。 しかし2020年5月。 初めて残高がプラスに転じました。 5月はいつ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 緊急事態宣言が出てからと言うもの、外出自粛となり、それまでも不要不急な外出は控えていたわけですが… さらに外出を控えるようになりました。 不要不急となると「どこまで…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 趣味はブログとお絵かきで毎日iPadやApple Pencilを触ることが至福の時間です。 しかし私にはワークスペースがありません。 本当は対面式キッチンに設置されたカウンターが私…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 最近はやりのオンライン飲み会。 私も何度かさせていただきました。 オンライン飲み会のおかげで、人に会わない生活、タイムスケジュールのない生活から少し解放され、かなり…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 現在の家に住んで約7年。 わが家の開かずの間の汚水枡がついに限界を迎えました。 掃除に1時間ほど。 ほとんどが100均で揃えられるものを使って掃除をしました。 わが家に起…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 今の私の暮らしには、自分の生い立ちがどう関わっているのだろう? そんなことをふと立ち止まって考えたのは、「ベリーの暮らし」のベリーさんの「子供4人共働き・賃貸60m2で…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 ここ数年は、母の日に実家と義実家には母の日のプレゼントとしてカーネーションを送っています。 「母」と一文字で言っても趣味嗜好生活状況は本当に様々。 楽天市場で贈るプ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 引きこもり生活もついに3週目。 はじめは「なんとか乗り切りたい!」と張り詰めていた気持ちも、次第に弦が緩くなるように疲れもで始める頃ですね。 そんな中、ブロ友のあえ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 私がこのブログを開設したのは2017年1月でした。 現在3歳の長男はまだ生後7ヶ月。 3人目も考える中で、まだまだ長く続く専業主婦の間に、何か自分も楽しいことを始めたいと思…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 わが家にあるこたつは何かもよくわからずに購入した格安のこたつです。 その側面のシールが剥がれてきたので、修理しました。 今回ボンドで接着していますが、鍵になったのは…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 うちの能天気な夫が…。 長女の入学式に出席できたら出席すると言いだしました〜〜!! 仕事があるから、夫に子供の行事を協力してもらうことは皆無だと思っていました。 夫か…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 最近、少し考えていることがあります。 それは、いずれ社会復帰する上で、「今」出来ることはないだろうか?ということです。 仕事に復帰したら時間に余裕がなく、今よりも出…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 末っ子の次男を出産したのが2018年9月。 あれよあれよと1年4ヶ月の月日が過ぎました。 実は私…。 まだ生理が戻っていないのです。 しかし、最近体のどことなく調子が悪く、 …
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2019年12月1日から、滋賀県の佐川美術館で開催中の「デザインあ展」にいってきました。 #デザインあ展 に行ってきました。完全に場所取りをミスった「デッサンあ」がこちらで…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 4月から3歳の長男は幼稚園児、6歳の長女は小学生。 ついに未就園児は1歳の次男の一人だけとなります。 少しずつ変わっていく自分の日常を記録しておきます。 わが家のスペッ…