7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前「子供達が自分の身の回りのことを自分でできる環境を」と言うことで台所収納をご紹介しました。 www.gu-gu-life.com この記事の中で開かずの扉だったお弁当や給食セット…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 田舎からクリスマスプレゼントで送られてきたLEGOのクラシック。 ▼お時間があれば、4歳児の「レゴ」のいい間違えをご覧ください♪ www.gu-gu-life.com わが家にはLEGOクラシッ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 私の家事負担は「それぞれが自分のことを自分でやること」でかなり減ってくると思っています。 「お母さん、スプーンとって〜」 「お母さん、お茶!」 「お母さん、溢れた〜…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 3人の子どもたちのお世話をメインでやってきました。 が、私個人としては、おしりふきの相棒はセリアで販売されているイノマタ化学のウェットテッシュケースだ!!と結論に至…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 遊びが始まるたびに 「ねぇ、これで遊びたい〜!」 と言われるたびに、家事の手を止め、子どもたちの用事を済ませ… また5分後に 「お母さん、あれとって〜」 と、また手を止…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 感染症が流行すると、子供たちが同時に薬を服用し始めます。 処方された用法に沿って確実に飲んで欲しいのですが…3人もいるとさすがに誰がどのタイミングでどの薬か…が迷って…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 今日は最近DIYで出た廃材を使って、学習机の小棚を作りました。 完成した様子 準備するもの 作り方 リビングだから出して置くものはミニマルに 完成した様子 早速、長女が何…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 1ヶ月に1つ、ちょっとした収納を整理しています。 今回は文房具の収納を片付けました。 幼稚園や小学生がいるわが家。お絵かきや工作、学校で使うための文房具など、家族全員…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 エコバッグ?レジバッグ?って皆さんどう保管していますか? レジ袋が有料化された2020年7月から、所有数を増やした方もいるのではないでしょうか。 いくら折り畳めてコンパ…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 子どもたちが大好きなねんど。 ねんどのおもちゃや材料が増えたり遊び方が変わり、やっと今の状況に一番合う保管場所と収納方法にたどり着きました〜♫ 今回使用したのが、無…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 子供たちに大人気のスリーコインズのリュック型水鉄砲。 わが家にも2年ほど前にやってきて、タンクに水を入れては子供達がお庭で楽しく遊んでいます。 その水鉄砲、結構嵩張…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 3人目が産まれる前に、鼻風邪が多い上の子たちに少しでも病院に行く回数が減らすことができればと思い、メルシーポットを購入しました。 ちょっと嵩張るメルシーポット。 わ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 わが家の長女(1番上)と次男(1番下)は5歳差きょうだいです。 5つも年が違うと、遊びやおもちゃ、生活スタイルがまったく違います。 今日はそんなわが家の絵本棚についてで…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 わが家のリビングの一角にある、小上がりの和室コーナー。 これが非常に使いづらく、悩ましいスペースでした。 この度3人の子供たちの朝の支度をサポートするスペースへと作…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 トミカが大好きなわが家の3歳長男と1歳次男。 毎日のようにトミカで遊んでいます。 でも、いくらクリスマスや誕生日プレゼントでもらった念願の大型おもちゃでも、毎日遊んで…
3歳0歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 以前仕事をしていた時、忙しい朝になのに長女が靴を選び出すところからスタートして、玄関で10分、15分と費やしてしまうことが多々ありました。 下駄箱の収納と靴の数を見直した…