7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 缶・瓶・食品トレー・牛乳パックは、資源ごみとしてスーパーに回収してもらっています。 市のごみ収集に合わせて出そうと思うと、ゴミ袋が必要になったり、ゴミ捨ての日を記…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前「子供達が自分の身の回りのことを自分でできる環境を」と言うことで台所収納をご紹介しました。 www.gu-gu-life.com この記事の中で開かずの扉だったお弁当や給食セット…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2019年の年末に購入した無印のユニットシェルフ(ウォールナット)。 先日から細かい部分の収納は紹介させていただいておりますが…。 やっと。 やっと思うような収納に定まっ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 田舎から送られてくる「実家&義実家便」。 いつもすごくありがたく思っています。 しかし、中には使い慣れない乾物や保存食品などがあり、どうしてもそれが使いきれずに、気…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 私の家事負担は「それぞれが自分のことを自分でやること」でかなり減ってくると思っています。 「お母さん、スプーンとって〜」 「お母さん、お茶!」 「お母さん、溢れた〜…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 ふりかけが大好きなわが家の子供たちです。 今までは袋のまま冷蔵庫に保管していましたが、ふりかけボトルを採用する事で、子供たちが自分でふりかけをできる仕掛けを整えま…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 エコバッグ?レジバッグ?って皆さんどう保管していますか? レジ袋が有料化された2020年7月から、所有数を増やした方もいるのではないでしょうか。 いくら折り畳めてコンパ…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 先日夏服を整理したので、古くなった衣類でウエスを作りました。 ウエスの活用方法や収納、作り方をご紹介します。 ウエスの作り方 使える布と使えない布 ウエスの作り方 時…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 これまで100均の包丁&まな板のスタンドを使ってきました。 しかし、まな板を立てるとぐらつき、刃渡りが長いパン切り包丁を入れると底に付いてしまうことが気になり、買い換…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 やろうやろうと思って放置していた冷蔵庫のプチモヤ改善。 それがマヨネーズやケチャップが冷蔵庫のポケット収納で倒れてしまうことでした。 ニトリのこちらのグッズを活用し…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 どうしても忘れっぽい私なので、ダイソーで買い忘れの番人となる収納グッズを買ってきました。 そう。 昔からどこの台所でもよく見かける「冷蔵庫にマグネットで貼り付けるポ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 平べったくて重たくて収納しづらいホットプレート。 プチDIYでコの字ラックをつくり収納したところ、一軍調理家電へと昇進しました。 おうち時間が長引く今だからこそ、この…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 たまにしか出ない資源ごみ。 わが家は資源ゴミを近所のスーパーの回収ボックスに運んでいます。 定期的に使用するものなので、消耗品にせず専用バッグを購入したら、台所でも…