8歳5歳3歳の子育て奮闘中の「gu-gu-life」のがっちゃんです。 キッチン収納に関して概ね満足いっていましたが…最近になってやっぱりホームべカリーが欲しいと思うようになりました。 食パン1つのためにスーパーやコンビニに立つよって、他のおやつを買わされ…
8歳5歳3歳の子育て奮闘中の「gu-gu-life」のがっちゃんです。 子どもたちも末っ子が3歳になり「ダメだよ」がわかるようになったものの、やはり目が離せない部分はある…ありまくります! リビングに大人の聖域がないとどうしても不自由で…。 高い場所に壁面収…
7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 毎日使うものこそ、玄関収納を活用したいと思っています。 子供たちの毎朝の「行ってきます」を支えるために、ざっくり管理できる荷物置き場を設けています。 靴以外の玄関収…
7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 リビングに設置していたブラインドをこの度撤去しました。 ブラインド生活は私には合わなかった…と痛感しています。 ただ、洗濯が大変で圧迫感のあるカーテンをつけるか?と…
7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 これまで砂糖と塩の保存容器を「フレッシュロック」で使っていました。 しかしうっかり食洗機に入れてしまってこの状態になってしまいました。 ベコッッ!!! フレッシュロ…
7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 長女がそろそろ子供部屋をもっと自分の部屋として使って行きたいと言うので、色々と見直しています。 カバンや帽子、マフラーなどの小物類が多く、持ち物が可視化できず、い…
7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前、庭の汚水枡の掃除をしたときに購入したケルヒャーK2ですが…恥ずかしながらいつもどこかに置きっぱなしにしていました。 もう少し小型のタイプだったら良かったのですが…
7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 クローゼットの整理をしたところ、私のスペースにあった無印良品のPP引き出しケースが4つ中3つ空になりました。 クローゼット整理でやったこと クローゼットのプチ収納術 ク…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 100均でずっとお見かけはしていたものの、実際どうなのかな〜?と不安に思って買わずにいたのですが… さすがにクローゼットの一部が崩壊しているので買ってみました。 それが…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 缶・瓶・食品トレー・牛乳パックは、資源ごみとしてスーパーに回収してもらっています。 市のごみ収集に合わせて出そうと思うと、ゴミ袋が必要になったり、ゴミ捨ての日を記…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 クローゼットの天袋のところに、季節外の布団を収納しています。 収納用に布団を購入時についてきた付属の袋に入れていました。 でも、これがめちゃくちゃ使いにくい!! い…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前「子供達が自分の身の回りのことを自分でできる環境を」と言うことで台所収納をご紹介しました。 www.gu-gu-life.com この記事の中で開かずの扉だったお弁当や給食セット…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 庭にドンドンと積んでいたタイヤ。 これをずっとなんとかしたいと思っていつつも、ホームセンターなどで見かけるタイヤラックはいまいち不安定で…。 こちらの日本製のタイヤ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2019年の年末に購入した無印のユニットシェルフ(ウォールナット)。 先日から細かい部分の収納は紹介させていただいておりますが…。 やっと。 やっと思うような収納に定まっ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 田舎から送られてくる「実家&義実家便」。 いつもすごくありがたく思っています。 しかし、中には使い慣れない乾物や保存食品などがあり、どうしてもそれが使いきれずに、気…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 私の家事負担は「それぞれが自分のことを自分でやること」でかなり減ってくると思っています。 「お母さん、スプーンとって〜」 「お母さん、お茶!」 「お母さん、溢れた〜…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 腰窓で使っていたブラインドが壊れてしまい、カフェカーテンに取り替えることにしました。 と言っても、カーテンレールが無い窓枠なので、簡易カーテンで代用しています。 簡…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 1階の収納に「子供スペース」を作った時、収納の全てを見直しました。 その1つ、薬箱。 ここは変動的なので収納を買い足さずに、廃材で収納しました。 薬類の収納 マスクの収…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 古着や古本をリサイクルショップに持って行くとき、すぐに準備できるように保管場所を作っています。 子供のサイズアウトした服や もう読まなくなった絵本や書籍…。 そういっ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 お店では買わなくなったもの。 それがトイレトットペーパーです。 わが家は通販で3倍巻きのトイレットペーパーに買い替えてから、約1年間、お店でトイレットペーパーを買うこ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 子どもが3人いると、自転車系の乗り物も3台…。 お察しの通り、車庫はぐちゃぐちゃです。 しかし自転車は、これからもサイズアップして乗っていくであろうものなので、もう少…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 結婚して夫と2人暮らし。田舎の小さな2DKの家に住んでいました。 当時、2人で試行錯誤していましたが、どうしても毎日きちんと片付けられないものがありました。 それがコー…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 最近、めんどくさがり屋がどんどん加速して、気がつけばケアグッズの多くがプッシュ式になりました。 でもね…。 プッシュ式の最大のメリットは手軽さを最大限に生かすには、…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 砂遊びのスコップやシャボン玉、ボールなど…皆さんはどんなふうに収納されていますか? 屋外に出しておくと劣化が激しいし 公園に行くときにはパッと準備してさっと片付けた…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 新型コロナウイルスが流行し出して、そろそろ1年。 すっかり子供隊も手洗いや消毒に慣れた様子です。 今までは置くタイプのソープボトルを使用していました。 しかし洗面所の…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前からリビングに“ファミリーライブラリー”のような本棚が欲しいなと思っていました。 絵本や児童書、私の趣味の本やちょっと勉強の本。 みんなのそれぞれが好きなものを詰…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前から玄関に設置している「ほめ写」。 これが一番効果を発揮しているのが、今のコロナ禍でした。 長期休みのたびに実家や義実家に帰省していた私たち家族にとって、遠方に…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 以前からやってみたいと思っていたラブリコでの壁面収納。 1年越しに実現させました。 おかげで、仕舞い込んでいた漫画が手に取りやすい場所に来て、大大 完成図 準備したも…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 今日は最近DIYで出た廃材を使って、学習机の小棚を作りました。 完成した様子 準備するもの 作り方 リビングだから出して置くものはミニマルに 完成した様子 早速、長女が何…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 洗濯機の横ってどうなっていますか?? うちは今こうなっています。 行き場のないものたちが魑魅魍魎とここのスペースを占領しています。 占領しているおかげで掃除がしづら…