7歳5歳3歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 電動アシスト式自転車生活に欠かせないのが、タイヤの空気入れです。 実家では傘ほどの長さの空気入れを使っていましたが…大体玄関付近で邪魔になっちゃうんですよね。 傘立…
7歳5歳3歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 子供たちと毎日乗っている電動アシスト自転車の後ろのチャイルドシートですが…。 ヘッドパッドが剥がれてしまいました…。 修理のために全て剥がした状態です もともと中古で…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 つい最近、電動アシスト自転車の後ろのタイヤがパンクしたばかりだというのに、今回は前のタイヤがパンクしました。 泣いていいですか? いや、ここは踏ん張って、ブログに書…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 家計の固定費を減らすため、3年前に自動車を手放し、電動自転車を購入しました。 そんな電動アシスト自転車ですが、3年でかかった維持費等は134,100円でした。 \車を手放し…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 4月からの3歳長男の入園準備として、電動自転車のチャイルドシート用の雨の日用のカバーを購入しました。 長くなるので、「後ろカバー」と「前カバー」に分けて記事にしてみ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 4月からの3歳長男の入園準備として、電動自転車のチャイルドシート用の雨の日用のカバーを購入しました。 長くなるので、「後ろカバー」と「前カバー」に分けて記事にしてみ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 電動アシスト自転車で空気圧が下がっていたりパンクした時。 やってはいけないのは、自転車に乗って自転車屋さんまで運ぶことでした。 パンクしていたことに気がついていた…
5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 自動車の比べて家計に優しく、普通の自転車に比べて体に優しい電動アシスト自転車。 しかし、パンクは急にやってきます…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) わが家も、長女を幼稚園に送迎するバタ…
5歳3歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 電動アシスト式自転車で負荷がかかるパーツの1つがブレーキです。 3年ほど乗っていますが、ここ最近ブレーキの効きが甘くなり、自転車屋さんに修理に出しました。 修理にかか…